【2023年】島根県で外壁塗装に助成金が下りる市町村・条件・申請方法

  • 【更新日】2024-03-25
外壁塗装に助成金がでる島根県の市町村は?

島根県にお住まいの方で、家の外壁塗装をお考えでしたら、住んでいる市町村の助成金が使えるかどうかを確認しましょう。

はじめに、島根県で外壁塗装の費用の助成制度がある市町村は、以下の12箇所です。

50音順 市町村名
あ行 飯南町出雲市雲南市大田市隠岐の島町奥出雲町
か行 川本町
た行 津和野町
ま行 益田市松江市
や行 安来市吉賀町

それぞれの助成金額や条件について、これから記事内で解説していきます。

なお、島根県の上記以外の自治体は、残念ながら外壁塗装を対象とした助成金制度はありません。

助成金制度以外で「外壁塗装を安くする方法」について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>「外壁・屋根塗装を安くする業者選びのポイント」

「外壁塗装の助成金」について一般的な知識を知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>「【最新】外壁塗装で助成金・助成金を受け取るには?条件・地域・申請方法」

Point
  • 島根県で外壁塗装に助成金がでる市町村は12箇所
  • 世帯条件等なく外壁塗装に助成金がおりるのは津和野町・吉賀町の2箇所
  • 移住世帯など、世帯や住宅の条件つきで助成金がおりるのは松江市・出雲市・益田市など10箇所

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。
ヌリカエ編集部 執筆者:中田 大生

日本全国の市区町村1,718すべてのサイトへアクセスして、助成金情報をお届け!外壁塗装アドバイザーの資格保持者が、助成金情報のリサーチ経験を生かして、記事を作成しています。 略歴・プロフィール:執筆者|中田 大生(株式会社Speee) 記事の制作過程:助成金記事の制作過程

島根県で外壁塗装に助成金がおりる市町村は?

島根県で外壁塗装に助成金がおりる市町村の制度内容を詳細に紹介します。

松江市の助成金制度

制度名 中古木造住宅改修及び除却支援事業
受付期間 2023/4/24(月)~随時
助成金額
  • 費用の10%~15%(上限20万円~25万円)
支給条件
  • 自己居住用に購入した、市内の中古住宅の工事であること
  • 築20年以上の木造住宅であること
  • 購入後1年以内に行う工事であること
  • 工事着手前に申請をすること 等
助成対象工事
  • 住宅の機能向上
  • 住宅の模様替え
  • 基礎の改修
問合せ先 松江市 都市整備部 住宅政策課 空家対策係
島根県松江市末次町86
TEL:0852-55-5099
▼自治体のホームページはこちら
https://www.city.matsue.lg.jp/soshikikarasagasu/tosiseibibu_jutakuseisakuka/sumai/3/823.html

松江市の中古木造住宅改修及び除却支援事業は、築20年以上の中古木造住宅を購入した人が、場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は施工費用の10%~15%(上限20万円~25万円)です。

通常の助成金額は施工費用の10%(上限20万円)ですが、申請者がU・Iターン者の場合は上乗せされて費用の15%(上限25万円)になります。

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。

出雲市の助成金制度

制度名 出雲市自然豊かな地域住まいづくり助成金
受付期間 2023/3/31(金)~2024/1/31(水)(先着制)
助成金額
  • 費用の10%~30%(上限10万円~80万円)
支給条件
  • 指定対象地域(下表)への移住者・定住者であること
  • 市内に本店等がある業者が施工すること
  • 施工費用が税込50万円以上であること
  • 改修後、5年以上居住すること 等
助成対象工事
  • 屋根・外壁改修、雨樋の取替え
  • フローリング・クロス等の貼り替え
  • 床暖房設備
  • 浴室・トイレの改修 等
問合せ先 出雲市 総合政策部 縁結び定住課
島根県出雲市今市町70
TEL:0853-21-6629
▼自治体のホームページはこちら
https://www.city.izumo.shimane.jp/www/contents/1680064368789/index.html

出雲市の出雲市自然豊かな地域住まいづくり助成金は、市の指定する対象地域への移住者・転居者や、同地域の既存の定住者が住宅のリフォームをする50万円以上(税込)のリフォームをした場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は施工費用の10%~30%(上限10万円~80万円)です。

助成金額は、移住・転居の有無や世帯構成により以下のように変わります。

申請者 助成金額 助成上限額
市外からの移住者 新婚世帯・子育て世帯・孫ターン世帯 30% 80万円
その他 30% 70万円
市内からの転居者 新婚世帯・子育て世帯 20% 40万円
その他 10% 30万円
既存の定住者 新婚世帯・子育て世帯 20% 20万円
その他 10% 10万円

また、本制度は出雲市内のどこにある住宅でも対象になるわけではなく対象地域が指定されています。指定対象地域は以下のとおりです。

地域 地区名 町名またはエリア
出雲 古志 古志の一部(上新宮)
上津 西谷町
上島町
船津町
稗原 野尻町
稗原町
宇那手町
朝山 馬木町
朝山町
所原町
見々久町
乙立 乙立町
佐田 須佐 朝原
須佐
原田
大呂
反邊
吉野
窪田 一窪田
毛津
佐津目
高津屋
下橋波
上橋波
東村
八幡原
多伎 多伎 神原
奥田儀
口田儀
小田
多岐
久村
湖陵 湖陵 畑村
大社 日御碕 日御碕
宇龍
鵜鷺 鷺浦
鵜峠
西田 本庄町
万田町
奥宇賀町
鰐淵 河下町
唐川町 唐川町
別所町 別所町
猪目町 猪目町
久多美 東郷町
久多見町
野石谷町
上岡田町
檜山 岡田町
多久谷町
多久町
園町
鹿園寺町
小境町
北浜 小津町
十六島町
釜浦町
塩津町
美保町
佐香 三津町
小伊津町
坂浦町
伊野 地合町
野郷町
美野町
斐川 荘原 学頭の一部(畑辺地)
阿宮 阿宮
出西 上出西第一自治会

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。

益田市の助成金制度

制度名 空き家改修事業
受付期間 2023/4/1(土)~不明(先着制)
助成金額
  • 費用の3分の1(上限30万円)
支給条件
  • 市内へのU・Iターン者か、空き家を貸す所有者であること
  • 市の空き家バンクを利用して住宅を確保したこと
  • 市内に本店等がある業者が施工すること
  • 工事費用が30万円以上であること 等
助成対象工事
  • 空き家の機能向上のために行う修繕
  • 模様替え又は設備改善
問合せ先 益田市 政策企画局 連携のまちづくり推進課 定住促進係
島根県益田市常盤町1番1号
TEL:0856-31-0173
▼自治体のホームページはこちら
https://www.city.masuda.lg.jp/soshikikarasagasu/seisakukikakukyoku/renkeinomachizukurisuishinka/3/1241.html

益田市の空き家改修事業は、市内へのU・Iターン者が、住居として確保した空き家に市内業者を利用して30万円以上のリフォームをした場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は施工費用の3分の1(上限30万円)です。

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。

大田市の助成金制度

制度名 おおだに住もう移住者定住支援事業
受付期間 2023/4/1(土)~不明(先着制)
助成金額
  • 費用の50%(上限50万円)
支給条件
  • 市内へのU・Iターン者か、空き家を貸す所有者であること
  • 市の空き家バンクを利用して定住する住宅を確保したこと
  • 市内に本店等がある業者が施工すること
  • 工事費用が25万円以上であること 等
助成対象工事
  • 空き家の機能向上のために行う修繕
  • 模様替え
問合せ先 大田市 政策企画部 まちづくり定住課
島根県大田市大田町大田ロ1111番地
TEL:0854-83-8029
▼自治体のホームページはこちら
https://www.city.oda.lg.jp/ohda_city/city_organization/25b/28/317/16334

大田市のおおだに住もう移住者定住支援事業は、市内へのU・Iターン者が住居として確保した空き家に、市内業者を利用して25万円以上のリフォームをした場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は施工費用の50%(上限50万円)です。

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。

安来市の助成金制度

制度名 空き家改修事業助成金制度
受付期間 2023/4/1(土)~不明(先着制)
助成金額
  • 費用の50%(上限100万円)
支給条件
  • 定住目的で空き家を取得したか、空き家を貸し出す所有者であること
  • 市の空き家バンクに登録された物件であること
  • 工事費用が20万円以上であること
  • 3年以上定住する見込みがあること 等
助成対象工事
  • 屋根のふき替え、塗装、防水工事
  • 部屋の間仕切りの新設や変更工事
  • 座板の張り替えや畳の取り替え
  • 水回り工事 等
問合せ先 島根県 やすぎ暮らし推進課
島根県安来市安来町878-2
TEL:0854-23-3059
▼自治体のホームページはこちら
https://www.city.yasugi.shimane.jp/kurashi/shushoku/teiju/akiya-kaishu-hojokin.html

安来市の空き家改修事業助成金制度は、市の空き家バンクに登録されている物件を、居住を開始のために20万円以上のリフォームをした場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は施工費用の50%(上限100万円)です。

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。

雲南市の助成金制度

制度名 三世代同居促進支援事業
受付期間 2023/4/1(土)~不明(先着制)
助成金額
  • 費用の3分の1(上限30万円)
支給条件
  • 申請年度中に子育て世帯を含む三世代同居を行うこと(すでに同居も可)、
  • 雲南市に住民登録をしていること(予定含む)
  • 市内に本店等がある業者が施工すること
  • 県の「しまね長寿・子育て安心住宅リフォーム助成事業」の交付決定を受けていること 等
助成対象工事
  • 住宅の機能向上のために行う改修
問合せ先 雲南市 政策企画部 うんなん暮らし推進課
島根県雲南市木次町里方 521-1
TEL:0854-40-1014
▼自治体のホームページはこちら
https://www.city.unnan.shimane.jp/unnan/kurashi/sumai/teijuu/2021-0829-1430-28.html

雲南市の三世代同居促進支援事業は、子育て世帯を含む世帯が、市内で三世代同居を行うため所有住宅のリフォームを行う場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は施工費用の3分の1(上限30万円)です。

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。

奥出雲町の助成金制度

制度名 奥出雲町住宅整備支援事業助成金
受付期間 2023/4/1(土)~不明(先着制)
助成金額
  • 費用の25%(上限30万円~70万円)
支給条件
  • 「子育て世帯」か「転入者」であること
  • 町内業者が施工すること
  • 改修費用が120万円以上であること
  • 施工後、10年以上定住する見込みがあること 等
助成対象工事
  • 改修工事
  • 増改築
問合せ先 奥出雲町役場 定住産業課
島根県仁多郡奥出雲町三成358-1
TEL:0854-54-2524
▼自治体のホームページはこちら
https://www.town.okuizumo.shimane.jp/www/contents/1680595091126/index.html

仁多郡奥出雲町の奥出雲町住宅整備支援事業助成金は、町内への転入者もしくは子育て世帯が、町内業者を利用して120万円以上(税抜)のリフォームをした場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は施工費用の25%(上限30万円~70万円)です。

上限金額は世帯の条件によって、以下のとおりに加算があります。

条件 上限加算額
基本額 30万円
中学生以下の子がいる +20万円(3人まで)
婚姻から1年以内である +10万円
転入から1年以内である +10万円

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。

飯南町の助成金制度

本制度は令和5年度の実施予定が公表されていません。参考のため直近の助成内容を記載しています。最新の情報が確認でき次第、本ページも更新します。
制度名 住宅環境整備助成(エコリフォーム工事)
受付期間 不明
助成金額
  • 費用の20%(上限20万円)
支給条件
  • 飯南町に住民登録済みであること
  • 個人住宅、店舗棟併用住宅であること
  • 町内業者が施工すること
  • 指定のエコ診断を受けたこと 等
助成対象工事
  • 窓、扉、床、屋根、天井及び外壁の断熱改修
  • 太陽熱利用システムの設置
  • 高断熱浴槽の設置
  • 高効率給湯機及び節湯水栓の設置 等
問合せ先 飯南市 建設課
島根県飯石郡飯南町下赤名880
TEL:0854-76-3942
▼自治体のホームページはこちら
https://www.iinan.jp/soshiki/10/3310.html

飯石郡飯南町の住宅環境整備助成(エコリフォーム工事)は、町民が町内業者を利用して、断熱改修や省エネ・創エネ機器の設置などのリフォームをする場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は施工費用の20%(上限20万円)です。

外壁塗装で助成を受けたい場合、遮熱・断熱塗料を使うことで対象となる可能性があります。

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。

川本町の助成金制度

制度名 住まいづくり応援事業(中古住宅購入)
受付期間 2023/4/1(土)~不明
助成金額
  • 費用の50%(上限250万円~350万円)
支給条件
  • 定住のため、川本町内に中古住宅等を購入したこと
  • 購入後6ヶ月以内に改修すること
助成対象工事
  • 改修工事
問合せ先 川本町 まちづくり推進課 地域政策係
島根県邑智郡川本町大字川本271-3
TEL:0855-72-0634
▼自治体のホームページはこちら
https://www.town.shimane-kawamoto.lg.jp/doc/update/2799

邑智郡川本町の住まいづくり応援事業(中古住宅購入)は、町内への定住のために中古住宅等を購入し、その購入した住宅を半年以内に改修した場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は施工費用の50%(上限250万円~350万円)です。

支給額は、改修費用以外にも以下の区分があります。

  • 中古住宅の購入:費用の5%(上限50万円)
  • 世帯主が45歳未満:25万円加算
  • 中学生以下の子の人数×25万円加算

 

加算の上限は2つの条件を合わせて50万円です。

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。

津和野町の助成金制度①

制度名 つわの住まいる応援事業助成金
受付期間 2023/4/1(土)~2024/3/31(日)(先着制)
助成金額
  • 一律20万円
支給条件
  • 町内にある住宅の改修であること
  • 改修費用が200万円以上であること
  • 過去にこの制度の助成金交付を受けていないこと
  • 町税等を滞納していないこと 等
助成対象工事
  • 改修工事
問合せ先 津和野町 つわの暮らし推進課
島根県鹿足郡津和野町枕瀬218-18 本庁舎
TEL:0856-74-0092
▼自治体のホームページはこちら
https://www.town.tsuwano.lg.jp/www/contents/1679471918600/index.html

鹿足郡津和野町のつわの住まいる応援事業助成金は、町内の住宅に住むために200万円以上のリフォームをした場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は一律20万円です。

津和野町の制度では、助成金に加えて以下に該当する場合は加算金があります。

  • 建物が長期優良住宅に該当する:50万円
  • 町内業者に工事を発注:30万円
  • 三世代同居をする:30万円
  • 申請世帯の夫婦の年齢がともに49歳以下:10万円
  • 中学生以下の子がいる:1人につき5万円
  • 改修するのが、200万円以上で取得した中古住宅:20万円
  • 親世代が住む実家を回収し子世帯が居住:20万円

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。

津和野町の助成金制度②

本制度は令和5年度の実施予定が公表されていません。参考のため直近の助成内容を記載しています。最新の情報が確認でき次第、本ページも更新します。
制度名 空き家改修助成金
受付期間 不明
助成金額
  • 費用の50%(上限50万円)
支給条件
  • 空き家バンクに登録した物件のリフォームであること
  • 入居者は1年以上入居すること
  • 町内業者が施工すること
  • 町税等を滞納していないこと 等
助成対象工事
  • 住宅機能向上のため修繕
  • 模様替え、設備改善
問合せ先 津和野町 つわの暮らし推進課
島根県鹿足郡津和野町枕瀬218-18 本庁舎
TEL:0856-74-0092
▼自治体のホームページはこちら
https://www.town.tsuwano.lg.jp/www/contents/1000000462000/index.html

鹿足郡津和野町の空き家改修助成金は、空き家バンクを通して契約した空き家の入居者がリフォーム等をする場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は施工費用の50%(上限50万円)です。

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。

吉賀町の助成金制度

制度名 住宅改修支援事業助成金
受付期間 不明
助成金額
  • 費用の20%(上限20万円)
支給条件
  • 町内の住宅の改修であること
  • 工事費用が30万円以上であること
  • 町の建築推進協議会の会員である業者が施工すること
  • 申請年度の末日までに工事が完了すること 等
助成対象工事
  • 住宅改修全般
問合せ先 吉賀町役場 産業課
島根県鹿足郡吉賀町柿木500-1 柿木庁舎
TEL:0856-79-2213
▼自治体のホームページはこちら
https://www.town.yoshika.lg.jp/sangyou/syoukou/shoukoukannkeihojokinn/yosikachoujuutakukaishuusokusinnjigyouhojokinn.html

鹿足郡吉賀町の住宅改修支援事業助成金は、町民が、町の建築推進協議会員である業者を利用して30万円以上のリフォームをした場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は施工費用の20%(上限20万円)です。

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。

隠岐の島町の助成金制度

制度名 UIターン促進事業助成金(自宅等改修費用)
受付期間 不明
助成金額
  • 費用の3分の2(上限50万円~100万円)
支給条件
  • 50歳未満のUターン者・Iターン者、学生、新卒者であること
  • 改修する住宅は築20年以上経過していること
  • 町内業者が施工すること
  • 申請年度の2月末日までに工事を完了すること 等
助成対象工事
  • 住宅改修全般
問合せ先 隠岐の島町役場 地域振興課 定住推進係
島根県隠岐郡隠岐の島町下西78-2
TEL:08512-2-8570
▼自治体のホームページはこちら
https://www.town.okinoshima.shimane.jp/www/contents/1494395235173/index.html

隠岐郡隠岐の島町のUIターン促進事業助成金(自宅等改修費用)は、町内へのUターン者・Iターン者等が、町内業者を利用して場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は施工費用の3分の2(上限50万円~100万円)です。

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。

「その他のリフォーム助成金制度」について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>「リフォームで使える8つの助成金と一番利用されている制度を紹介」

島根県の市町村と助成制度の有無・条件一覧

島根県の市町村と、外壁塗装を対象にした助成制度の有無をまとめました。
なお、塗装を対象とした制度があっても、物件や世帯構成などに条件がある場合がありますので、お気をつけください。

助成制度あり 津和野町①、吉賀町
制度ありだが条件つき 遮熱塗料の使用で対象の可能性あり 飯南町
空き家の改修が対象 松江市、益田市、大田市、安来市、津和野町②
多世代同居世帯が対象 雲南市
移住世帯が対象 川本町、隠岐の島町
指定地域内の工事が対象 出雲市
子育て世帯か移住世帯が対象 奥出雲町
助成制度のない市町村 浜田市、江津市、美郷町、邑南町、海士町、西ノ島町、知夫村

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。

外壁塗装で助成金を受け取るための条件

助成金制度を利用するためには、前提条件や申請のタイミングを間違えないことが重要です。

助成金を受けるための前提条件には一定の傾向があり、とくに以下のものには当てはまる自治体が多いので気をつけましょう。

工事着工前に申請すること

島根県の外壁塗装で使える助成金制度は、すべて利用申請は着工前に行う必要があります。

申請をせずに着工してしまうと、工事内容が制度の対象であっても、助成金が下りないという事態になってしまいますので、お気をつけください。

税金を滞納していないこと

どの市町村でも、助成金の申請者や住居の居住者に市町村税の滞納があると、助成金の対象外となってしまいます。

万一、住民税を支払っていなかったり、過去に支払っていない期間がある場合は、精算してからでないと助成制度は利用できません。

自治体で定められた業者で行うこと

居住の市町村外の業者を利用して外壁塗装を行った場合、助成制度の対象外となる場合があります。

ただし島根県の場合は、津和野町①のように、利用業者の制限がないかわりに、市町村内の業者を利用した場合に支給金額が優遇される自治体もあります。

「外壁塗装を成功させるコツ」について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>「外壁塗装を絶対に失敗しないための5つのコツ」

「遮熱・断熱塗料」の使用が条件の場合も

助成制度のなかには、ただ外壁塗装をしただけでは対象にならないものがあります。
対象が外壁のリフォームそのものではなく、エコ・省エネ化工事となっているためです。

島根県の場合、飯南町は、遮熱・断熱塗料を使った外壁塗装でないと、助成金の支給対象とはなりませんので、ご注意ください。

「遮熱塗料」「断熱塗料」について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>「遮熱塗料の実際の効果は?~外壁塗装で検討に必要な部分を解説~」
>>「【最新】断熱塗料のおすすめ商品5選!代表商品と特徴を徹底解説」

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。

島根県の外壁塗装助成金の申請の流れ

助成金の支給は、多くの自治体では先着順もしくは抽選制になっており、予算も限られています。 助成金を検討するなら、見積もりや申請にかかる時間を見越して、早めに取り掛からなくてはならないのです。

実際の助成金の申請の流れは、おおむね次のようになっています。

Step 1:外壁塗装の見積もりを取る

申請の際には、業者の工事見積もり書が必要なことがほとんどです。
見積もり取得にかかる時間を考えると、まずは見積もり依頼から取り掛かるほうがよいでしょう。

また、見積もり書だけではなく、塗料の性能を証明するカタログの提出をもとめられる場合もあるので注意しましょう。

Step 2:自治体のサイトから必要書類を入手

自治体のHPにいくと申請書書がダウンロードできます。
記入をすすめ、必要な添付資料などの準備をはじめます。

Step 3:必要書類を提出

窓口か郵送で提出します。自治体によっては郵送不可の場合もあります。

Step 4:審査結果の連絡(2週間前後)

多くの自治体は先着順になっています。新年度から募集が始まるため、早めに応募することが大切です。

Step 5:外壁塗装の契約・工事

外壁塗装に着工します。
途中経過や完了後の記録写真が必要な自治体もありますので、改めて要項を確認しましょう。

Step 6:実績報告書と請求書を提出

工事が完了したら、実績報告書と請求書を作成し、提出します。

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。

助成金以外で島根県の外壁塗装を安くする方法

本記事では島根県で外壁塗装の費用制度がある市町村をご紹介しました。
島根県では計12の市町村が助成金制度を設けておりますが、残念ながら助成金が貰えない市町村も存在します。

お住まいの市町村で助成金が貰えない場合でも、安くする方法は存在します。

島根県の外壁塗装を安くする方法
  • 地元密着の業者に依頼する
  • 使う塗料のグレードを落とす
  • 相見積もりを行う

安くする方法についてはこちらの記事もご覧ください。

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。

まとめ

以上、島根県の外壁塗装の助成金の知識と、申請前に気をつけたい注意事項についての解説でした。

外壁塗装や補修をお考えの際は、新築時のハウスメーカーよりも、地元の施工業者に相談するほうが、安くて高品質な工事を受けられるためオススメです。
当ページからも、あなたの家のリフォーム適正金額をチェックしたり、業者からの相見積りを取り寄せることができますので、この機会にご利用いただければ幸いです。

最後に、記事の要点を振り返ってみましょう。

島根県の市町村で、外壁塗装に助成金がおりるのはどこ?

島根県では19の市町村のうち12箇所で、外壁塗装で助成金を受け取れる可能性があります。市町村名は、松江市、出雲市、益田市、大田市、安来市、雲南市、奥出雲町、飯南町、川本町、津和野町、津和野町、吉賀町、隠岐の島町です。詳しく知りたい方は島根県で外壁塗装に助成金がおりる市町村は?をご覧ください。

助成金の対象となるために、気をつけることは?

外壁塗装の着工前に申請すること、税金の滞納がないこと、市町村内の業者で施工をすることの3つの条件は、多くの自治体で共通のため気をつけましょう。詳しくは外壁塗装で助成金を受け取るための条件をご覧ください。

助成金の申請はどのような流れで行うの?

多くの場合、「見積もり依頼」→「必要書類入手」→「申請」→「審査結果連絡」→「着工」→「実績報告」の流れです。詳しくは島根県の外壁塗装助成金の申請の流れをご覧下さい。

島根県の市町村のうち、助成に特殊な条件を設けているところはある?

例えば、松江市、益田市、大田市、安来市、津和野町②は空き家のみが対象、出雲市では地域の指定があります。詳しくは島根県の市町村と助成制度の有無・条件一覧をご覧ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。
外壁塗装 あなたの地域の相場は?
TOPへカエル