次の終了地域は?岩手県で外壁塗装に使える助成金一覧

  • 【更新日】2024-08-21
外壁塗装に助成金がでる岩手県の市町村は?

岩手県にお住まいの方で、家の外壁塗装をお考えでしたら、住んでいる市町村の助成金が使えるかどうかを確認しましょう。

はじめに、岩手県で外壁塗装の費用の助成制度がある市町村は、以下の19箇所です。

それぞれの助成金額や条件について、これから記事内で解説していきます。

なお、岩手県の上記以外の自治体は、残念ながら外壁塗装を対象とした助成金制度はありません。

「外壁塗装の助成金」について一般的な知識を知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>「【最新】外壁塗装で助成金・助成金を受け取るには?条件・地域・申請方法」

Point
  • 岩手県で外壁塗装に助成金がでる市町村は19箇所
  • 特別な条件なく外壁塗装に助成金がおりるのは大船渡市・一関市・陸前高田市など13箇所
  • 子育て世帯など、条件つきで助成金がおりるのは遠野市・奥州市・雫石町など6箇所

私の家だといくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

▼自分で助成金を検索したい方はコチラ
岩手県の補助金・助成金の検索ページ(別ページに遷移します)

ヌリカエ編集部 執筆者:外壁塗装アドバイザー 佐藤 舞花

日本全国の市区町村1,718すべてのサイトへアクセスして、助成金情報をお届け!外壁塗装アドバイザーの資格保持者が、助成金情報のリサーチ経験を生かして、記事を作成しています。 略歴・プロフィール:執筆者|佐藤 舞花 (株式会社Speee) 記事の制作過程:助成金記事の制作過程

岩手県で外壁塗装に助成金がおりる市町村は?

岩手県で外壁塗装に助成金がおりる市町村の制度内容を詳細に紹介します。

大船渡市の助成金制度

制度名 住宅リフォーム助成事業
受付期間 2023/4/10(月)~2023/12/28(木)(先着制)
助成金額
  • 費用の10%~20%(上限5万円~10万円)※商品券で交付
支給条件
  • 申請者が所有・現居している市内の住宅であること
  • 市内業者が施工すること
  • 施工費用が30万円以上であること
  • 築5年以上経過していること 等
助成対象工事
  • 住宅の機能維持工事(修繕、補修、模様替え等)
  • 機能向上工事(バリアフリー化)
問合せ先 大船渡市 住宅管理課
岩手県大船渡市盛町字宇津野沢15 本庁舎3階
TEL:0192-27-3111

大船渡市の住宅リフォーム助成事業は、市民が市内業者を利用して30万円以上のリフォームをした場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は施工費用の10%~20%(上限5万円~10万円)です。

支給額は、外壁塗装などメンテナンス的な機能維持工事をした場合は施工費用の10%(上限5万円)、バリアフリー化(機能向上)工事をした場合は費用の20%(上限10万円)が、「大船渡地域商品券」で交付されます。

ただし、空き家バンクを通して契約した住宅のリフォームである場合は、追加で15万円が現金で支給されます。

私の家だといくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

遠野市の助成金制度

制度名 空き家リフォーム事業
受付期間 不明
助成金額
  • 費用の50%(上限40万円)
支給条件
  • 市の空き家バンクに登録されている物件であること
  • 申請者が「39歳以下」か「移住者」であること
  • 市内に本店がある業者が施工すること
  • 着工前に申請すること 等
助成対象工事
  • 屋根の破損又は雨漏りに係る修理
  • 床及び畳の張替並びにドア等の開閉部分に係る修理
  • 台所、浴室、トイレ等の水回りに係る修理
問合せ先 遠野市 産業部 観光交流課
岩手県遠野市中央通り9-1
TEL:0198-62-2111

遠野市の空き家リフォーム事業 は、「移住者」もしくは「39歳以下の若者」にあたる市民が、空き家バンクの登録物件を場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は施工費用の50%(上限40万円)です。

私の家だといくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

一関市の助成金制度

制度名 住宅環境改善リフォーム助成金
受付期間 2023/5/10(水)~予算終了まで(先着制)
助成金額
  • 費用の10%~20%(上限10万円~20万円)
支給条件
  • 市民が所有・現居いている住宅であること
  • 施工費用が税込30万円以上であること
  • 市内に本店がある業者等が施工すること
  • 交付決定後に工事に着手すること 等
助成対象工事
  • 屋根や外壁などの外装改修
  • 建具などの改修
  • クロスや床の張り替えなどの内装改修
  • 二重サッシ取り付け 等
問合せ先 一関市 都市整備課 建築指導係
岩手県一関市竹山町7-2
TEL:0191-21-8543

一関市の住宅環境改善リフォーム助成金は、市民が市内業者を利用して30万円以上(税込)のリフォームをした場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は施工費用の10%~20%(上限10万円~20万円)です。

通常の支給額は施工費用の10%(上限10万円)ですが、申請者が子育て世帯・高齢者世帯・多世代同居世帯に当てはまる場合は加算され、費用の20%(上限20万円)となります。

私の家だといくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

陸前高田市の助成金制度

制度名 住まいるリフォーム支援事業
受付期間 不明
助成金額
  • 費用の20%(上限30万円)※商品券で交付
支給条件
  • 市民が所有・現居いている住宅であること
  • 施工費用が30万円以上であること
  • 市内に本店がある業者等が施工すること
  • 築5年以上経過していること 等
助成対象工事
  • 住宅の修繕、補修、模様替え等
問合せ先 陸前高田市 建設部建設課
岩手県陸前高田市高田町字下和野100
TEL:0192-54-2111(内線:444)

陸前高田市の住まいるリフォーム支援事業は、市民が市内業者を利用して30万円以上のリフォームをした場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は施工費用の20%(上限30万円)です。

私の家だといくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

奥州市の助成金制度

制度名 住宅エコリフォーム支援事業
受付期間 2023/5/24(水)~予算終了まで(先着制)
助成金額
  • 費用の10%(上限10万円)
支給条件
  • 市が定める基準を満たす断熱改修またはエコ住宅設備を設置する工事であること
  • 施工費用が30万円以上であること
  • 市内に本店がある業者等が施工すること
  • 築10年以上経過していること 等
助成対象工事
  • 窓や壁などの断熱改修
  • 太陽熱利用システムの設置
  • 高効率給湯器の設置
問合せ先 奥州市 都市整備部 都市計画課 住宅係
岩手県奥州市水沢大手町1-1
TEL:0197-34-1665

奥州市の住宅エコリフォーム支援事業は、市の基準を満たすエコリフォームをした場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は施工費用の10%(上限10万円)です。

外壁塗装の場合、遮熱・断熱塗料を使用して市の断熱基準を満たす工事を行えば、助成金が下りる可能性があります。

奥州市助成金

私の家だといくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

雫石町の助成金制度

制度名 空き家改修等助成金
受付期間 不明
助成金額
  • 費用の3分の1~50%(上限50万円~100万円)
支給条件
  • 町内に空き家を購入若しくは賃借し、転入又は転居したこと
  • 売買契約日又は最初の賃借契約日から1年以内であること
  • 町内業者が施工すること
  • 助成金の交付日から5年以上自ら定住する誓約ができること 等
助成対象工事
  • 空き家の改修等
問合せ先 雫石町 地域整備課
岩手県岩手郡雫石町千刈田5-1
TEL:019-692-6406

岩手郡雫石町の空き家改修等助成金は、定住を目的とした空き家リフォームをした場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は施工費用の3分の1~50%(上限50万円~100万円)です。

通常の支給額は施工費用の3分の1(上限50万円)ですが、申請世帯に18歳未満の者がいる場合は加算され、費用の50%(上限100万円)となります。

私の家だといくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

葛巻町の助成金制度

制度名 快適な住まいづくり応援事業
受付期間 不明(先着制)
助成金額
  • 費用の3分の1(上限50万円)※商品券で交付
支給条件
  • 町民が所有・現居いている住宅であること
  • 施工費用が30万円以上であること
  • 町内業者が施工すること
  • 築5年以上経過していること 等
助成対象工事
  • 外壁の張り替え、塗装工事
  • 屋根のふき替え、塗装、防水工事
  • 床材、内壁材、天井材の張り替え及び塗装
  • 床、壁、窓、天井、屋根の断熱改修 等
問合せ先 葛巻町 いらっしゃい葛巻推進課
岩手県岩手郡葛巻町葛巻16-1-1
TEL:0195-65-8983

岩手郡葛巻町の快適な住まいづくり応援事業は、町民が町内業者を利用して30万円以上(税抜)のリフォームをした場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は施工費用の3分の1(上限50万円)です。

葛巻町の制度では、外壁塗装に限らず幅広いなリフォーム工事が対象となっています。
助成金の支給は、現金ではなく地域商品券で行われます。

私の家だといくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

紫波町の助成金制度

制度名 結婚新生活支援助成金
受付期間 2023/4/1(土)~2024/3/29(金)
助成金額
  • 費用の100%(上限30万円~60万円)
支給条件
  • 前年度の3月1日から同年度の3月31日の間に婚姻を提出した新婚世帯であること
  • 婚姻日時点で夫婦ともに39歳以下であること
  • 世帯所得が500万円未満であること
  • 県が実施するセミナーを受講すること 等
助成対象工事
  • 住宅リフォーム
  • 住宅取得
  • 住宅の賃借
  • 引越し費用 等
問合せ先 紫波町 企画課 総合政策係
岩手県紫波郡紫波町紫波中央駅前二丁目3-1
TEL:019-672-6884

紫波郡紫波町の結婚新生活支援助成金は、新婚世帯が住宅取得やリフォーム、賃借、引越し等をした場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は施工費用の100%(上限30万円~60万円)です。

支給上限額は通常は30万円ですが、夫婦ともに29歳以下である場合は60万円に増額されます。

私の家だといくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

西和賀町の助成金制度

本制度は令和5年度の実施予定が公表されていません。参考のため直近の助成内容を記載しています。最新の情報が確認でき次第、本ページも更新します。
制度名 空き家活用促進事業
受付期間 不明(先着制)
助成金額
  • 費用の50%~80%(上限50万円~100万円)
支給条件
  • 住宅又は地域交流の活性化拠点として活用するための改修であること
  • 町内業者が施工すること
  • 1年以上居住者・使用者がいない空き家であること
  • 施工後5年以上定住すること(住宅の場合) 等
助成対象工事
  • 利活用開始のためのリフォーム
問合せ先 西和賀町 ふるさと振興課
岩手県和賀郡西和賀町川尻40地割40-71 湯田庁舎
TEL:0197-82-3285

和賀郡西和賀町の空き家活用促進事業は、町内の空き家を住宅等として活用するためリフォームする場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は施工費用の50%~80%(上限50万円~100万円)です。

本事業では、自己居住用の住宅として利活用するためのリフォームの場合は費用の50%(呪言50万円)、施設や店舗等として利用開始するための改修には費用の80%(上限100万円)が支給されます。

私の家だといくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

住田町の助成金制度

本制度は令和5年度の実施予定が公表されていません。参考のため直近の助成内容を記載しています。最新の情報が確認でき次第、本ページも更新します。
制度名 住宅リフォーム事業費助成金
受付期間 不明
助成金額
  • 費用の20%(上限150万円)
支給条件
  • 外装の場合、断熱材や・産材を用いた仕上材を使用すること
  • 「U・Iターン者」「子育て世帯」「町内業者に発注」のいずれかを満たすこと
  • 着工前に申請すること
  • 過去にこの制度の助成を受けていないこと 等
助成対象工事
  • 外壁又は内壁の改修
  • 屋根又は天井の改修
  • 床の改修
  • 開口部の断熱改修 等
問合せ先 住田町 建設課
岩手県気仙郡住田町世田米字川向88-1
TEL:0192-46-2115

気仙郡住田町の住宅リフォーム事業費助成金は、住宅の外装の断熱改修や、水回り設備の更新リフォームを行う場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は施工費用の20%(上限150万円)です。

外壁塗装の場合、遮熱・断熱塗料を使用して市の断熱基準を満たす工事を行えば、助成金が下りる可能性があります。

また、申請者は「U・Iターン者」「子育て世帯」「工事を町内業者へ発注」を満たす必要がありますが、3つ目の町内業者への発注であれば誰でも満たすことができます。

私の家だといくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

大槌町の助成金制度

制度名 建設業応援助成金
受付期間 2023/5/10(水)~2023/9/15(金)(抽選制)
助成金額
  • 費用の75%(上限30万円)
支給条件
  • 町民が所有・現居いている住宅であること
  • 工事する住宅に1年以上継続して住所を有していること
  • 町内業者が施工すること
  • 申請時点で着手(契約・発注を含む)していないこと 等
助成対象工事
  • 外壁張替え、塗装、断熱改修
  • 屋根塗装、雨樋修繕
  • 雨戸の修繕・設置
  • スロープ設置 等
問合せ先 大槌町 産業振興課 商工観光係
岩手県上閉伊郡大槌町上町1-3
TEL:0193-42-8725

上閉伊郡大槌町の建設業応援助成金は、町民が町内業者を利用して場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は施工費用の75%(上限30万円)です。

本制度の受付期間は前期・後期の2つに分かれており、執筆時点では前期は終了済みです。
後期日程は2023年9月8日(金)~9月15日(金)の予定です。

私の家だといくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

山田町の助成金制度

本制度は令和5年度の実施予定が公表されていません。参考のため直近の助成内容を記載しています。最新の情報が確認でき次第、本ページも更新します。
制度名 住宅リフォーム支援事業
受付期間 2021/4/1(木)~2025/3/31(月)
助成金額
  • 費用の30%(上限20万円)
支給条件
  • 町民が所有・現居いている住宅であること
  • 施工費用が20万円以上であること
  • 町内に本店がある業者等が施工すること
  • 築5年以上経過していること 等
助成対象工事
  • 住宅の修繕、補修、模様替え等
問合せ先 山田町役場 都市計画課 建築住宅係
岩手県下閉伊郡山田町八幡町3-20 2階
TEL:0193-82-3111(内線:252)

下閉伊郡山田町の住宅リフォーム支援事業は、町民が町内業者を利用して20万円以上のリフォームをした場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は施工費用の30%(上限20万円)です。

山田町のリフォーム助成制度は、令和6年度いっぱいまで運営される予定です。

私の家だといくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

岩泉町の助成金制度

制度名 住宅リフォーム事業費助成金
受付期間 2023/4/1(土)~2024/3/31(日)(先着制)
助成金額
  • 費用の10%~50%(上限50万円)
支給条件
  • 町内にある「専用住宅」か「店舗その他併用住宅」の工事であること
  • 施工費用が20万円以上であること
  • 交付決定を受けてから着工すること
  • 申請から完了まで同一年度内に行えること 等
助成対象工事
  • 外壁塗装
  • 屋根の葺き替え
  • 耐震リフォーム
  • 断熱改修 等
問合せ先 岩泉町役場 地域整備課 住宅対策室
岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字惣畑59-5 本庁舎北1階
TEL:0194-22-2111(内線:538)

下閉伊郡岩泉町の住宅リフォーム事業費助成金は、町民が町内業者を利用して20万円以上のリフォームをした場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は施工費用の10%~50%(上限50万円)です。

岩泉町の助成金制度では、町内業者を利用するか否かや、申請者の世帯要件によって支給額が以下のように変わります。いずれの場合も最大支給額は50万円です。

条件 支給金額
基本額
施工業者を利用 工事費の20%
施工業者を利用 工事費の10%
加算金(最大2項目まで)
移住世帯(転入から3年以内) +10万円
子育て世帯(18歳以下の子と同居) +10万円
新婚世帯(婚姻から3年以内) +10万円
若者世代(39歳以下) +10万円
空き家バンク利用者 +10万円

私の家だといくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

普代村の助成金制度

制度名 住宅リフォーム促進事業
受付期間 不明
助成金額
  • 一律10万円※商品券で交付
支給条件
  • 村民が所有・現居いている住宅であること
  • 施工費用が30万円以上であること
  • 村内業者が施工すること
  • 村税等の滞納がないこと 等
助成対象工事
  • 屋根や外壁などの外装工事
  • クロスや障子・襖・畳やタイルなどの内装工事
  • 建具やサッシ工事
  • 躯体の改修 等
問合せ先 普代村役場
岩手県下閉伊郡普代村第9地割字銅屋13-2
TEL:0194-35-2111

下閉伊郡普代村の住宅リフォーム促進事業は、村民が村内業者を利用して30万円以上(税抜)のリフォームをした場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は一律10万円です。

普代村の助成制度では、助成金は普代商工会が発行する商品券で支給されます。

私の家だといくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

軽米町の助成金制度

制度名 住宅リフォーム奨励事業
受付期間 不明
助成金額
  • 費用の10%(上限15万円)※商品券で交付
支給条件
  • 町民が所有・現居いている住宅であること
  • 施工費用が30万円以上であること
  • 町内業者が施工すること
  • 築1年以上経過している住宅であること 等
助成対象工事
  • 住宅の修繕、補修、模様替え等
問合せ先 軽米町 地域整備課
岩手県九戸郡軽米町大字軽米10-85
TEL:0195-46-4741

九戸郡軽米町の住宅リフォーム奨励事業は、町民が町内業者を利用して30万円以上(税抜)のリフォームをした場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は施工費用の10%(上限15万円)です。

本制度では、助成金は「かるまい共通商品券」で交付されます。

私の家だといくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

野田村の助成金制度

本制度は令和5年度の実施予定が公表されていません。参考のため直近の助成内容を記載しています。最新の情報が確認でき次第、本ページも更新します。
制度名 住宅リフォーム奨励金
受付期間 不明
助成金額
  • 費用の10%(上限10万円)
支給条件
  • 申請者は村内に住所を置いていること
  • 施工費用が10万円以上であること
  • 村内業者が施工すること
  • この奨励金を過去5年間受けたことがないこと 等
助成対象工事
  • 住宅リフォーム全般
問合せ先 野田村役場 産業振興課 水産商工班
岩手県九戸郡野田村大字野田第20地割14
TEL:0194-78-2926

九戸郡野田村の住宅リフォーム奨励金は、村民が村内業者を利用して10万円以上(税抜)のリフォームをした場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は施工費用の10%(上限10万円)です。

本制度では、助成金は「野田共通商品券」で交付されます。

私の家だといくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

九戸村の助成金制度

制度名 住宅リフォーム助成
受付期間 不明
助成金額
  • 費用の10%(上限10万円)※商品券で交付
支給条件
  • 村民が所有・現居いている住宅であること
  • 施工費用が税込30万円以上であること
  • 村内業者が施工すること
  • 年度内に完了する工事であること 等
助成対象工事
  • 住宅の維持及び機能向上のためのリフォーム
問合せ先 九戸村役場 IJU戦略室 定住環境係
岩手県九戸郡九戸村大字伊保内第10地割11-6
TEL:0195-42-2111(内線:214)

九戸郡九戸村の住宅リフォーム助成は、村民が村内業者を利用して30万円以上(税込)のリフォームをした場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は施工費用の10%(上限10万円)です。

本制度では、助成金は「九戸村商業協同組合共通商品券」で交付されます。

私の家だといくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

洋野町の助成金制度

制度名 快適住環境応援事業
受付期間 不明
助成金額
  • 費用の20%(上限10万円)※商品券で交付
支給条件
  • 町民が所有・現居いている住宅であること
  • 施工費用が10万円以上であること
  • 町商工会員の業者が施工すること
  • 築5年以上経過している住宅であること 等
助成対象工事
  • 住宅リフォーム全般
問合せ先 洋野町役場 町長部局・種市庁舎 水産商工課
岩手県九戸郡洋野町種市23-27 種市庁舎2階
TEL:0194-65-5916

九戸郡洋野町の快適住環境応援事業は、町民が町内業者を利用して30万円以上のリフォームをした場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は施工費用の20%(上限10万円)です。

本制度では、助成金は「商品券(ダイちゃん共通商品券、いきいきおおの商品券)」で交付されます。

私の家だといくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

一戸町の助成金制度

制度名 リフォーム支援事業
受付期間 2023/4/1(土)~予算終了まで(先着制)
助成金額
  • 費用の15%(上限20万円)※商品券で交付
支給条件
  • 町民が所有・現居いている住宅であること
  • 施工費用が20万円以上であること
  • 町内に本店がある業者等が施工すること
  • 築10年以上経過している住宅であること 等
助成対象工事
  • 家屋の修繕、補修、模様替え
  • 増築
問合せ先 一戸町 建設部 地域整備課 住宅政策係
岩手県二戸郡一戸町高善寺字大川鉢24-9
TEL:0195-33-2111

二戸郡一戸町のリフォーム支援事業は、町民が町内業者を利用して20万円以上(税抜)のリフォームをした場合に、その費用の一部を助成するというものです。

助成金額は施工費用の15%(上限20万円)です。

本制度では、助成金は「商品券(いちのへ商品券)」で交付されます。

私の家だといくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

「その他のリフォーム助成金制度」について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>「リフォームで使える8つの助成金と一番利用されている制度を紹介」

岩手県の市町村と助成制度の有無・条件一覧

岩手県の市町村と、外壁塗装を対象にした助成制度の有無をまとめました。
なお、塗装を対象とした制度があっても、工事内容や世帯構成に条件がある場合がありますので、お気をつけください。

助成制度あり 大船渡市、一関市、陸前高田市、葛巻町、大槌町、山田町、岩泉町、普代村、軽米町、野田村、九戸村、洋野町、一戸町
制度ありだが条件つき 若者・子育て世代が対象 紫波町
エコリフォームのみが対象 奥州市、住田町
空き家のみが対象 遠野市、雫石町、西和賀町、
助成制度のない市町村 盛岡市、宮古市、花巻市、北上市、久慈市、釜石市、二戸市、八幡平市、滝沢市、岩手町、滝沢村、矢巾町、金ケ崎町、平泉町、田野畑村

私の家だといくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

外壁塗装で助成金を受け取るための条件

助成金を受けるための条件は自治体ごとに異なりますが、一定の傾向もあります。とくに以下のものには当てはまる自治体が多いので注意をしましょう。

  • 受付期間内かつ工事着工前に申請をすること
  • 自治体で定められた業者で工事をすること
  • 必要な書類を揃えること
  • 税金を滞納していないこと

助成金に予算が設けられている場合は、予算に達した時点で受付終了となります。

また、申請の際には必要書類として見積もり書が必要になることがほとんどです。お住いの市町村内の業者を利用して工事することを条件とする自治体も多いため、申請前に市町村内の業者から見積もりを取るようにしましょう。

最後に、一部の制度では、ただ外壁塗装をしただけでは対象にならないものがあります。「遮熱塗料・断熱塗料の使用が条件」等、特別な条件を設けている自治体もあるので、注意をしてください。

私の家だといくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

岩手県の外壁塗装助成金の申請の流れ

助成金の支給は、多くの自治体では先着順もしくは抽選制になっており、予算も限られています。 助成金を検討するなら、見積もりや申請にかかる時間を見越して、早めに取り掛からなくてはならないのです。

実際の助成金の申請の流れは、おおむね次のようになっています。

Step 1:外壁塗装の見積もりを取る

申請の際には、業者の工事見積もり書が必要なことがほとんどです。
見積もり取得にかかる時間を考えると、まずは見積もり依頼から取り掛かるほうがよいでしょう。

また、見積もり書だけではなく、塗料の性能を証明するカタログの提出をもとめられる場合もあるので注意しましょう。

Step 2:自治体のサイトから必要書類を入手

自治体のHPにいくと申請書書がダウンロードできます。
記入をすすめ、必要な添付資料などの準備をはじめます。

Step 3:必要書類を提出

窓口か郵送で提出します。自治体によっては郵送不可の場合もあります。

Step 4:審査結果の連絡(2週間前後)

多くの自治体は先着順になっています。新年度から募集が始まるため、早めに応募することが大切です。

Step 5:外壁塗装の契約・工事

外壁塗装に着工します。
途中経過や完了後の記録写真が必要な自治体もありますので、改めて要項を確認しましょう。

Step 6:実績報告書と請求書を提出

工事が完了したら、実績報告書と請求書を作成し、提出します。

私の家だといくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

まとめ

以上、岩手県の外壁塗装の助成金の知識と、申請前に気をつけたい注意事項についての解説でした。

外壁塗装や補修をお考えの際は、新築時のハウスメーカーよりも、地元の施工業者に相談するほうが、安くて高品質な工事を受けられるためオススメです。
当ページからも、あなたの家のリフォーム適正金額をチェックしたり、業者からの相見積りを取り寄せることができますので、この機会にご利用いただければ幸いです。

最後に、記事の要点を振り返ってみましょう。

岩手県の市町村で、外壁塗装に助成金がおりるのはどこ?

岩手県では33の市町村のうち19箇所で、外壁塗装で助成金を受け取れる可能性があります。市町村名は、大船渡市、遠野市、一関市、陸前高田市、奥州市、雫石町、葛巻町、紫波町、西和賀町、住田町、大槌町、山田町、岩泉町、普代村、軽米町、野田村、九戸村、洋野町、一戸町です。詳しく知りたい方は外壁塗装に助成金がおりる岩手県の市町村は?をご覧ください。

助成金の対象となるために、気をつけることは?

外壁塗装の着工前に申請すること、税金の滞納がないこと、市町村内の業者で施工をすることの3つの条件は、多くの自治体で共通のため気をつけましょう。詳しくは外壁塗装で助成金を受け取るための条件をご覧ください。

助成金の申請はどのような流れで行うの?

多くの場合、「見積もり依頼」→「必要書類入手」→「申請」→「審査結果連絡」→「着工」→「実績報告」の流れです。詳しくは岩手県の外壁塗装助成金の申請の流れをご覧下さい。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

私の家だといくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。
外壁塗装 あなたの地域の相場は?
TOPへカエル