【2025年】杉並区で外壁塗装に利用できる助成金を解説

  • 【更新日】2025-08-12
【2025年】杉並区で外壁塗装に利用できる助成金を解説






杉並区にお住まいの方で、家の外壁塗装をお考えでしたら助成金が使えるかどうかを確認しましょう。

助成金が活用できれば、相場よりもお得に外壁塗装ができます。2025年現在、杉並区では外壁塗装の助成金として利用できる制度があります。

本記事では各自治体の助成金額から申請条件について解説していきます。なお、最新の情報については必ず各自治体のホームページをご確認ください。

小林成光(コバヤシマサミツ)さんのプロフィール写真 監修者:外装劣化診断士 小林 成光

600件以上の現地調査を実施する過程で得た専門性を生かし、日本発のネット見積もりシステムでビジネスモデル特許を取得。ヌリカエにて、外装工事の専門家として、顧客・加盟企業のサポート・コラムの監修に従事。

▼略歴・プロフィール
「監修者|小林 成光(株式会社Speee)」

小林成光(コバヤシマサミツ)さんのプロフィール写真

監修者:外装劣化診断士 小林 成光

600件以上の現地調査を実施する過程で得た専門性を生かし、日本発のネット見積もりシステムでビジネスモデル特許を取得。ヌリカエにて、外装工事の専門家として、顧客・加盟企業のサポート・コラムの監修に従事。

▼略歴・プロフィール
「監修者|小林 成光(株式会社Speee)」

「ヌリカエ」では、全国のリフォーム補助金・助成金のデータベースを提供しています。
お住まいの市区町村の状況を知りたい方は、こちらから検索いただくことも可能です。

東京都で使える外壁塗装の補助金・助成金を検索

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。

杉並区で外壁塗装に助成金がおりる制度

杉並区の高円寺

杉並区で外壁塗装に助成金がおりる制度として、「杉並区再生可能エネルギー等の導入助成及び断熱改修等省エネルギー対策助成」との2つがあります。

なお、助成金は「先着制」や「予算」などの状況によって変わってきますので、最新の情報については必ず自治体に問い合わせてください。

杉並区で利用できる外壁塗装助成金制度「住宅リフォーム助成事業」

杉並区における2025年度の助成金制度として「杉並区再生可能エネルギー等の導入助成及び断熱改修等省エネルギー対策助成」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 杉並区再生可能エネルギー等の導入助成及び断熱改修等省エネルギー対策助成
受付期間 令和7年4月10日~令和8年2月27日(予算に達し次第終了)
助成金額
  • 助成対象経費の20%〔屋根・外壁合わせて限度額15万円〕
対象工事 太陽光発電システムの設置工事
エコキュートの設置工事
高日射反射率塗装工事
など
申請条件 区民が現居する区内の建物の施工であること
申請者、契約者、支払者が同一人であること
日射反射率50%以上の塗料を使うこと
屋根立ち上がり部分を含む太陽光熱が反射する居室上の屋根、屋上部分、または外壁に施工すること
工事開始の3週間前までに申請をすること
など
問い合わせ先 環境部 環境課 温暖化対策係
東京都杉並区阿佐谷南1-15-1
TEL:03-3312-2111(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 杉並区再生可能エネルギー等の導入助成及び断熱改修等省エネルギー対策助成サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

杉並区の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>東京都杉並区の制度詳細を確認する

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。

全国の補助金情報

杉並区をはじめ、全国的に利用できる助成制度もあります。

助成金制度としては「子育てグリーン住宅支援事業」「長期優良住宅化リフォーム推進事業」があります。

全国で利用できる補助金制度①「子育てグリーン住宅支援事業」

自宅の外壁や屋根などに対して断熱改修を施した際に利用できるのが、「子育てグリーン住宅支援事業」です。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 子育てグリーン住宅支援事業
受付期間 2025年4月14日 ~2025年12月31日
助成金額
  • 上限60万円
対象工事 浴室やトイレ、キッチンへのエコ住宅設備の設置
外壁、屋根・天井又は床の断熱改修
窓やドアなどの開口部の断熱改修工事
段差の解消などのバリアフリー改修
など
申請条件 グリーン住宅支援事業者と工事請負契約等を締結し、リフォーム工事をする方であること
リフォームする住宅の所有者等であること
1申請当たりの補助額の合計が5万円以上であること
必須工事を2つ以上行うこと
など
問い合わせ先 住宅省エネ2025キャンペーン 補助事業合同お問い合わせ窓口
TEL:0570-022-004(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 子育てグリーン住宅支援事業サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

全国で利用できる補助金制度②「長期優良住宅化リフォーム推進事業」

既存住宅の長寿命化などの性能向上リフォームに該当した際に利用できるのが、「長期優良住宅化リフォーム推進事業」です。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 長期優良住宅化リフォーム推進事業
受付期間 2025年5月20日 ~2025年12月22日
助成金額
  • 工事費用の33%(上限210万円)
対象工事 30万円以上の工事
劣化を防ぐ外壁・屋根の補修
三世代同居のためのキッチンやお風呂の増設
バリアフリー改修
断熱改修工事
など
申請条件 性能向上リフォーム、三世代同居対応改修工事、子育て世帯向け改修工事、防災性・レジリエンス性向上改修工事の内、1つ以上行うこと
工事後に国が指定する耐震性と劣化対策、省エネルギー性の基準を満たすこと
インスペクション(建物状況調査)を実施し、維持保全計画・履歴を作成すること
補助金の申請額が10万円以上(補助対象工事費が30万円以上)であること
など
問い合わせ先 国立研究開発法人 建築研究所 長期優良住宅化リフォーム推進事業評価室
TEL:03-5805-0522(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 長期優良住宅化リフォーム推進事業サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。

杉並区で助成金を使う際の注意点と安くする方法

東京都で助成金以外で安く外壁塗装の費用を安くする12の方法について

杉並区で外壁塗装の助成金を使う際の注意点

外壁塗装の助成金制度には申請条件が細かく定められているため、制度の詳細を確認しておくことが大切です。

  • 税金を滞納してないこと
  • 工事の契約・着工前に申請を完了させること
  • 市区町村内の登録施工業者と契約し施工をすること
  • 遮熱・断熱塗料を用いた塗装であること

助成金の財源の大半は税金であることから、市税などを滞納していると助成金を申請することができません。支払いの住んでいない税金があれば、申請前に払っておくようにしましょう。

また、工事完了後の申請不可や市区町村内の業者による施工であることを条件としている自治体も少なくありません。工事完了期日が定められている場合もあるため注意してください。

なお、助成金対象工事の多くは遮熱塗料などを用いた省エネ改修に限られることもあります。塗料についても、日射反射率50%以上と指定されるケースもあるため、内容をきちんと確認しておきましょう。

助成金制度は年度ごとに予算が組まれ、先着順で早期に受付終了となることもあります。利用を検討する場合は、必ず自治体の公式サイトで最新情報を確認して早めに準備しておきましょう。

杉並区で外壁塗装の費用を安くする方法

杉並区では助成金・補助金以外でも下記の方法で施工費を安くできる可能性がありますので、ぜひご検討ください。

  • ・火災保険を活用する
  • ・使う塗料のグレードを下げる
  • ・余っている塗料を使用する
  • ・地元の業者に依頼する
  • ・相見積もりをとる
  • ・不要なオプションは断る
  • ・業者のキャンペーンを活用する
  • ・夏・冬に塗装を依頼する
  • ・現金一括払いにする
  • ・値引き交渉する
  • ・外壁と屋根を同時に塗装する

台風などの自然災害による損傷が理由の外壁塗装であれば、火災保険が適用できる場合があります。

加入中の火災保険によって補償対象や条件が異なりますが、単なる美観向上や経年劣化が理由の場合は対象外となるので、適用条件をきちんと確認しておくことが大切です。

塗料のグレードを下げる、相見積もりを取って比較するといった方法でも費用を大きく節約できます。とくに、相見積もりは適正価格や最適な施工内容を確認するためにも役立つため、必ず実施してください。

ただし、単に安さだけを追求すると施工品質に影響する可能性もあるため、信頼できる業者とよく相談し希望と予算に合った最適な方法を見つけましょう。

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。

杉並区における外壁塗装の費用相場

外壁塗装の相場は、30坪程度の住宅で約60万円~100万円となります。

費用は家の大きさや使う塗料などによって変わるため、相場はあくまでも参考としてご覧ください。

延べ坪数 塗装面積 費用相場
10坪 40㎡ 70万円~80万円
20坪 79㎡ 80万円~100万円
30坪 119㎡ 90万円~110万円
35坪 139㎡ 95万円~115万円
40坪 158㎡ 100万円~120万円
50坪 198㎡ 105万円~125万円
60坪 238㎡ 120万円~140万円

データ出典:当サービス「ヌリカエ」2023年11月~2024年11月の1年間で、外壁塗装を施工した3,111件より

上記の表は外壁のみ実施した場合で、足場代や高圧洗浄代、雨樋といった付帯部塗装まで含んだ総額の費用になります。

助成金を活用することで、この相場金額よりもお得に対応できることがほとんどのため、ぜひ活用できないかを積極的に確認してみてください。

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。

杉並区おける外壁塗装業者の情報

外壁塗装の助成金・補助金制度には、条件が細かく手続きも複雑であることから「どうすれば助成金をもらえるのか分からない」と不安に思われる方も多いのではないでしょうか。

必要書類も多い助成金申請ですが、その手続きを代行またはサポートしてくれる業者もあります

そこで本章では「ヌリカエ」で掲載中の優良な塗装業者のなかから、助成金活用実績のある業者を口コミとともにご紹介します。

中央塗建株式会社の住建

中央塗建

• 地域密着型で杉並区を中心に豊富な施工実績
• 一級塗装技能士による高品質な自社施工
• 充実したアフターフォローと最長15年の工事保証

中央塗建株式会社は、東京都杉並区に拠点を置く外壁塗装・屋根塗装の専門業者です。

地域密着型のサービスを展開しており、長年にわたり多くの住宅や施設の塗装工事を手がけてきました。一級塗装技能士を含む熟練の職人が在籍し、質の高い自社施工を提供しています。

• 杉並区近隣で信頼できる地域密着型の塗装業者を探している方
• 熟練の職人による高品質な塗装施工を求めている方
• 施工後も安心してアフターフォローを受けたい方

対応可能な工事

外壁塗装 / 外壁張り替え / 屋根塗装 / 屋根張り替え / 防水工事 /雨漏り調査

口コミ・評判

60代男性
担当者は元より作業の方も非常に人柄が良かったですし、毎日の進捗状況も報告して頂けたので不安がなかったです。
出典:ヌリカエの業者データベース
50代女性
職人さんは礼儀正しく、黙々と正確に作業している印象で、本当に綺麗に仕上げて下さいました。10年保証が付いていたこと、区の補助金の申請なども手慣れていて安心でした。
出典:ヌリカエの業者データベース

会社・支店情報

住所 東京都杉並区久我山5-26-16
対応エリア 東京都
営業時間 営業時間: 9:00~18:00(定休日: なし) ※年末年始を除く
保有資格 級塗装技能士, 二級塗装技能士, 足場組立作業主任者, 有機溶剤作業主任者

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。

杉並区近郊の助成金情報

横浜市の助成金情報について

杉並区の近隣エリアでも外壁塗装をはじめとしたリフォームに助成金制度を設けている自治体があります。

杉並区以外の近隣エリアについても助成金情報をまとめていますので、あわせて参考にしてみてください。

◆杉並区近郊の助成金情報◆

>>あきる野市で使えるリフォームの補助金・助成金一覧

>>足立区で使えるリフォームの補助金・助成金一覧

>>稲城市で使えるリフォームの補助金・助成金一覧

>>青梅市で使えるリフォームの補助金・助成金一覧

>>太田区で使えるリフォームの補助金・助成金一覧

>>奥多摩町で使えるリフォームの補助金・助成金一覧

>>葛飾区で使えるリフォームの補助金・助成金一覧

>>北区で使えるリフォームの補助金・助成金一覧

>>国立市で使えるリフォームの補助金・助成金一覧

>>江東区で使えるリフォームの補助金・助成金一覧

>>狛江市で使えるリフォームの補助金・助成金一覧

>>品川区で使えるリフォームの補助金・助成金一覧

>>渋谷区で使えるリフォームの補助金・助成金一覧

>>新宿区で使えるリフォームの補助金・助成金一覧

>>墨田区で使えるリフォームの補助金・助成金一覧

>>世田谷区で使えるリフォームの補助金・助成金一覧

>>台東区で使えるリフォームの補助金・助成金一覧

>>中央区で使えるリフォームの補助金・助成金一覧

>>千代田区で使えるリフォームの補助金・助成金一覧

>>豊島区で使えるリフォームの補助金・助成金一覧

>>八王子市で使えるリフォームの補助金・助成金一覧

>>羽村市で使えるリフォームの補助金・助成金一覧

>>東村山市で使えるリフォームの補助金・助成金一覧

>>日の出町で使えるリフォームの補助金・助成金一覧

>>福生市で使えるリフォームの補助金・助成金一覧

>>港区で使えるリフォームの補助金・助成金一覧

>>武蔵村山市で使えるリフォームの補助金・助成金一覧

>>目黒区で使えるリフォームの補助金・助成金一覧

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。

全国で使えるリフォームの補助金・助成金一覧

ヌリカエでは、全国の自治体の助成金情報を以下のページでもまとめています。

あわせて参考にしてみてください。

全国で使えるリフォームの補助金・助成金一覧を見る

【2025】助成金DB

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。

杉並区の外壁塗装助成金についてまとめ

東京都の助成金についてのまとめ

杉並区をはじめとした外壁塗装における助成金制度は、建物の景観維持や省エネ性能の向上などを目的に、お住まいの自治体が主体となって設けているものです。

助成金の利用をご検討中の方は、市区町村の公式ホームページで最新情報を確認し、申請条件や期日、必要になる書類などを確認しておきましょう。

助成金の申請手続きの代行やサポートを行ってくれる業者もありますので、外壁塗装の予定がある方は一度相談してみることをおすすめします。

ヌリカエでは、あなたの家の外壁塗装の適正金額のチェックや、本記事でご紹介した業者をはじめと相見積もりを取り寄せることができますので、この機会にぜひご利用ください。

無料で見積もりを取得する