
千葉県松戸市一戸建て / 築12年
仕上がりの色もイメージ通りに完成でき、塗料の性能の遮熱性もこれから実感していただけると思います。 御近所の様の評判もよかったようでうれしい限りです。

千葉県船橋市一戸建て / 築15年
天候にも恵まれ工期も予定通りに進み良かったです。 毎日飲み物等差し入れいただき有難うございました。 外壁の色も気に入って頂き大変良かったです。

千葉県八千代市一戸建て / 築25年
25年の経年劣化(ベランダ)と15年前の塗装の当案件ですが、きれいに仕上げられたと思います。 住宅のリフォームは、早く行えば行うほど、住宅の寿命も延びますので、なるべく早くお考え下さい。 大きな補修の必要な痛みも、早期に発見できれば、大きな出費も抑えられると思います。 一生の内で、一番大きなお買い物と言っても過言では無い、大切なお家のリフォームですから、大切な資産を守る意味でも早めのお手入れをお考え下さい。

千葉県船橋市一戸建て / 築26年
既存のイメージを変えたくないとの事でしたので、代わり映えはありませんが、全体的に綺麗に仕上がりました。 既存外壁の剥離が全体的に起きていたので、出来る限り研磨を職人に行っていただき、下地材も1工程増やした事で目立たなくなり塗膜も確保できました

千葉県浦安市一戸建て / 築18年
希望の工期より多少延びてしまいましたが、無事完了し良かったです。 色の変更など多数ありましたが、最終的に満足いただけたことは担当としても嬉しく思います。

千葉県市川市一戸建て / 築18年
既存の幕板はすべて撤去し、モルタル左官処理を行います。段差調整の為、下地にコンパネを張ります。 その上にラスカットパネルを張っていき、ラスボンドで下地を作り、リシン吹き、塗装の流れで壁面を一体としました。

千葉県船橋市一戸建て / 築25年
世間的には「10年経ったら塗装」と言われますが、今回築25年でも何とかなるなと思ったりもしました・・・ ただ、紫外線・雨風にさらされた外壁材の反りや浮きを戻すには限界があります。 塗装は基材を守る役目で既存下地に依存するので、やはり15年あたりでは再塗装は必要なのかなと思いました。

千葉県習志野市一戸建て / 築18年
目立った傷みはありませんでしたが、経年劣化によるチョーキング、シーリングの劣化等見られました。 屋根も割れや全体的な汚れもあり、まずは洗浄と修復作業を優先致しました。 ちなみにこの施工は梅雨はものすごく長引いたため、日数が少々掛かってしまいました。

千葉県市川市一戸建て / 築22年
今回は台風被害による棟板金の剥がれの修繕がメインでしたが、せっかく足場をかけるなら時期も時期なので外壁塗装など、出来るところは併せて施工してしまおうという事になりました。 外壁は今までの2トーンでは無く、単色で落ち着いた白系の色で仕上げました。 屋根は板金の修理から始まり、浮き上がりの修繕、全体的な洗浄作業の後、下塗りを併せて3回塗装となりました。

千葉県市川市一戸建て / 築30年
外壁は爽やかな2トーンで塗り分け、クールなイメージに仕上がりました。

千葉県船橋市一戸建て / 築36年
築年数を重ねた家だったこともありますが前回施工が「塗っただけ」の状態だったため、色々な所に傷みや支障が出ている状況でした。 「今回はしっかりやりたい!」との事でしたので全力でガッチリ、シッカリと工事をさせて頂きました。

千葉県千葉市中央区一戸建て / 築18年
年数が経過している為、埃等の汚れが外壁に付着し、雨樋等の附帯部の色褪せ、シーリングの劣化などが全体に見られました。

千葉県松戸市一戸建て / 築14年
屋根にした【横暖ルーフαS】は芯材に硬質ウレタンフォーム(厚み最大17㎜)を使用して塗膜15年・赤錆20年・穴あき25年保証の商材になります。遮熱断熱性能もある為、おすすめの商材の一つです。

千葉県四街道市一戸建て / 築13年
今回外壁はリファインシリーズでの塗装です。 外壁はグリーン系で3色を使用しています。 フレンチグリーン・オパールグリーン・ミッドブラウンズウィックグリーンです。

千葉県野田市一棟アパート / 築14年
こげ茶でビシッと仕上げたのでとてもスタイリッシュな仕上がりとなりました。

千葉県千葉市花見川区一戸建て / 築15年
築13年で外壁全体の艶が落ち、サイディングの色褪せが見受けられました。 今回の工事はクリヤー塗料での塗装がご希望でした。 アステックペイント、スーパーSDクリヤーF-JYを使用し2回塗装していきます。

千葉県松戸市一戸建て / 築18年
お客様のご要望で、せっかく塗り替えるならとの事で3色の色を使い、塗り分け施工致しました。 あとは、あまり艶があるのが嫌との事で3分艶ですべて施工しました。 クロ・グレーをベースにモノトーンな仕上がりになりました。

千葉県習志野市一棟ビル / 築30年
今回は店舗の関係で2面(北面・東面)の塗装になりますが、ALCボード外壁面をアステックペイント:超低汚染リファイン1000SiIRで仕上げました。 大気中の汚れ等付着しやすい環境なので、汚れに特化した材料が適正だと思います。 色に関してはタイルが赤茶のタイルなので、メリハリがつくように濃い茶色(色:パイオニア)で塗装しました。

千葉県千葉市稲毛区一棟アパート / 築20年
この物件には、オーナー様も住んでおり色やその配色にこだわりを持っておられ色決めの打ち合わせを何度かさせて頂きました。 物件自体は築20年と若干年数は経っていますが、ドーム状のはめ殺しの窓等がある外観の為、改修をするとおしゃれなアパートへと生まれ変わった感じでした。

千葉県千葉市中央区一棟ビル / 築30年
今回は9階建てのテナントビルの改修工事を行いました。 ビルの正面と左右の3面を施工しました。 左右の面に関しましては、SK化研のクリーンマイルドシリコンという塗料で3回塗装をしました。 右面はさらに鉄階段もあり、そこも塗装しました。特に鉄階段は痛みが激しく、錆び付いて穴の開いた箇所や、手すりの柱が折れている箇所などもあり、補修に時間がかかりました。