
東京都江東区一棟マンション / 築20年
また経年劣化から正面、バルコニー面のタイルがかなり汚れていた為、既存の陶磁器タイルの光沢を復活させるエスケー化研のタイルフレッシュ工法をご提案させて頂きました。 道路沿いの物件でしたのでタイル面の汚れが落ちピカピカになったことに驚いていました。満足して頂けたので本当に良かったです。

千葉県我孫子市一棟マンション / 築30年
外壁はSK化研のクリーンマイルドシリコンで、屋根はSK化研のヤネフレッシュSIで施工しました。 その他に、鉄階段の塗装はケレン作業をしてからサビ止めを塗装後、トップ塗装を施しました。 仕上がりはオーナー様も気に入って頂けたので良かったです。

千葉県流山市一棟マンション / 築20年
正面タイルを斫り撤去し、モルタル左官仕上げ、平面にタイルベースを吹き付けヘッドカット、 スタッコ調の模様を付け、超弾性防水塗料アステックペイントEC-5000PCMにて外壁を施工いたしました。

千葉県松戸市一棟マンション / 築25年
外壁タイルの汚れを落とし、クリア塗装で光沢も復活しました。 モルタル部分は、プレミアムシリコンで塗装しました。 廊下灯をLEDライトに交換、雨樋交換も施工しました。

千葉県佐倉市一戸建て / 築12年
今回は他の業者さんが補修されていた箇所を再度塗装という事で、現状のジョリパットの雰囲気を活かしたアートフレッシュでの塗装です。 コーキング補修痕がくっきりと残ってしまっていたので、現状の壁の色と違うので補修箇所を再度修繕し、全面塗装となりました。 樋や附帯物も外壁塗装完了後に一緒に塗装していきます。 アルミサッシが白系でしたので、同じ系統の色で仕上げました。

千葉県船橋市一棟アパート / 築20年
植栽を整理し、メリハリのある色調で塗装したところ、スッキリとして清潔感あふれる外観になりました。

千葉県松戸市一戸建て / 築11年
木の素材・風合いを活かすことに重点を置いた施工を行いました。 今と大きく変わらず、かつキレイに仕上げなければならないという簡単そうで難しい施工でもありました。 特に木部はこれからも永くきれいな状態を継続させる為の選択として、最適な材料を今回は選択いたしました。

千葉県松戸市一棟ビル / 築22年
ご自宅兼テナントビルの外装工事のご依頼でした。4階建ての屋上のあるALCの建物の外壁と屋上防水、屋上手摺の溶接など工事項目が多い現場でした。一部、雨漏りをしていて洗浄をしながら散水テストを行い雨漏り箇所を特定し、施工方法を決めるといった形をとりました。 1、2階はオーナー様ご夫婦の居住スペースとなっており3、4階はテナントとして保険会社様が入られておりました。その為、人の出入りが多いので気を付けて施工にあたりました。 特に気にかけたのは内階段の壁の塗装でした。臭いのこもりやすい箇所なので、臭いの少ない水性塗料で施工し塗料の付着が入居者様に無いように面で仕上げるなどを考慮して作業しました。 他にも駅前ということもあり、近隣ビルとの間隔も狭く右隣はコインパーキングの為足場を組むのに苦労しました。

千葉県松戸市一戸建て / 築12年
全体的な外壁の色褪せとサッシ下部は雨染みが目立ています。 日の当たるところはボードの浮きや反りが出ていました。 既存の目地コーキングは痩せてひび割れていました。固くなって劣化しているので、打替え工事となります。 コーキング補修後、外壁下地調整:アステックペイントのエピテックWEプライマーを塗装していきます。 プライマーが乾燥後、主剤のアステックペイントEC-2000FIRの中塗りを塗装していきます。 最後にアステックペイントEC-2000FIRの上塗りを塗装し完成です。

千葉県千葉市中央区一棟アパート / 築16年
外壁は、サイディングボードなのでコーキングの打ち替えやボードの浮きのタッピングをしてから3回塗装していきました。 オーナー様は、ご自宅もアパートも綺麗になり喜ばれておりました。

千葉県船橋市一棟アパート / 築18年
ポイントに白系のアクセント色など、こだわりの配色は時間をかけて決定いたしました。 完成後の仕上がりはオーナー様にも大変ご満足いただき、空いていた空室も満室となりました。