【2025年最新】埼玉県で外壁塗装に使える助成金が出る市区町村一覧

  • 【更新日】2025-08-08
外壁塗装に助成金がでる埼玉県の市町村







埼玉県にお住まいの方で、家の外壁塗装をお考えでしたら、住んでいる市区町村の助成金が使えるかどうかを確認しましょう。

助成金が活用できれば、相場よりもお得に外壁塗装ができます。

2025年現在、埼玉県で外壁塗装の助成金制度がある市区町村は横浜市神奈川区や川崎市幸区など、以下29市区町村です。

本記事では各自治体の助成金額から申請条件について解説していきます。なお、最新の情報については必ず各自治体のホームページをご確認ください。

小林成光(コバヤシマサミツ)さんのプロフィール写真 監修者:外装劣化診断士 小林 成光

600件以上の現地調査を実施する過程で得た専門性を生かし、日本発のネット見積もりシステムでビジネスモデル特許を取得。ヌリカエにて、外装工事の専門家として、顧客・加盟企業のサポート・コラムの監修に従事。

▼略歴・プロフィール
「監修者|小林 成光(株式会社Speee)」

小林成光(コバヤシマサミツ)さんのプロフィール写真

監修者:外装劣化診断士 小林 成光

600件以上の現地調査を実施する過程で得た専門性を生かし、日本発のネット見積もりシステムでビジネスモデル特許を取得。ヌリカエにて、外装工事の専門家として、顧客・加盟企業のサポート・コラムの監修に従事。

▼略歴・プロフィール
「監修者|小林 成光(株式会社Speee)」

「ヌリカエ」では、全国のリフォーム補助金・助成金のデータベースを提供しています。
お住まいの市区町村の状況を知りたい方は、こちらから検索いただくことも可能です。

埼玉県で使える外壁塗装の補助金・助成金を検索

市区町村を選ぶだけ

※一部地域で今年度の助成金受付が終了し始めました

埼玉県で外壁塗装に助成金がおりる市区町村一覧

埼玉県で外壁塗装に助成金がおりる市区町村一覧

埼玉県で外壁塗装に助成金がおりる市区町村の制度内容を50音順に紹介していきます。

助成金は「先着制」や「予算」などの状況によって変わってきますので、最新の情報については必ず各自治体に問い合わせてください。

朝霞市の外壁塗装助成金制度

朝霞市における2025年度の助成金申請には「個人住宅リフォーム資金補助金」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 個人住宅リフォーム資金補助金
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 工事費用の5%(上限5万円)
対象工事 10万円以上の工事
外壁や屋根の塗装
システムキッチンや洗面台、トイレのリフォーム
風呂場のユニットバス化
室内のフローリングや壁の張り替え
など
申請条件 朝霞市に住民登録をしていること
市内施工業者が行う10万円以上の工事であること
リフォームをする建物の所有者であること
市税の滞納が無いこと
など
問い合わせ先 市民環境部 産業振興課 産業労働係
埼玉県朝霞市本町1丁目 1-1
TEL:048-463-1903(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 個人住宅リフォーム資金補助金サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

朝霞市の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県朝霞市の制度詳細を確認する

入間郡超生町の外壁塗装助成金制度

における2025年度の助成金申請には「入間郡越生町個人住宅等リフォーム補助制度」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 入間郡越生町個人住宅等リフォーム補助制度
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 工事費用の20%(上限10万円)
対象工事 10万円以上の工事
手すりの取り付け工事・段差解消工事・滑り防止工事
二重サッシにする工事・複層ガラスへの取替え工事
外壁、天井または床の断熱材の施工
など
申請条件 越生町内の施工業者を利用すること
施工費用が10万円以上であること
同一住宅について過去に補助を同一の受けていないこと
補助金の交付決定後に着手すること
など
問い合わせ先 産業観光課 観光商工担当
埼玉県入間郡越生町大字越生 900番地2
TEL:049-292-3121(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 入間郡越生町個人住宅等リフォーム補助制度サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

入間郡越生町の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>入間郡越生町の制度詳細を確認する

入間郡超生町の外壁塗装助成金制度

入間郡超生町で使える助成金には「入間郡越生町個人住宅等リフォーム補助制度」もあります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 越生町空き家改修事業補助金
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 工事費用の50%(上限30万円)
対象工事 20万円以上の工事
増築・間取りの変更
屋根・外壁の塗装など、外装の改修
床や内壁の張り替えなど、内装の改修
お風呂、キッチン、トイレなどの改修
など
申請条件 購入した空き家に3年以上住むこと
元の所有者と購入者との関係性が、3親等以内の親族でないこと
町内の施工業者が工事を行うこと
18歳未満の子どもと同居しているか、共に満45歳未満の夫婦又は共に満45歳未満で婚約等の理由により夫婦に準ずると町長が認めたものであること
など
問い合わせ先 企画財政課 企画担当
埼玉県入間郡越生町大字越生 900-2
TEL:049-292-3121(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 越生町空き家改修事業補助金サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

入間郡越生町の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>入間郡越生町の制度詳細を確認する

大里郡寄居町の外壁塗装助成金制度

大里郡寄居町における2025年度の助成金申請には「住宅改修資金補助制度」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 住宅改修資金補助制度
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 工事費用の10%(上限20万円)
対象工事 20万円以上の工事
屋根や外壁の改修または塗装
部屋の防音や断熱工事
手すり設置や段差解消工事
間取りの変更工事
など
申請条件 町民が現居している住宅であること
町内業者が施工すること
施工費用が税抜20万円以上であること
交付決定後30日以内に着工すること
など
問い合わせ先 産業振興企業誘致課
埼玉県大里郡寄居町大字寄居 1180-1
TEL:048-581-2121(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 住宅改修資金補助制度サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

大里郡寄居町の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県大里郡寄居町の制度詳細を確認する

桶川市の外壁塗装助成金制度

桶川市における2025年度の助成金申請には「桶川市住宅リフォーム資金補助金」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 桶川市住宅リフォーム資金補助金
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 工事費用の50%(上限10万円)
対象工事 工事費用の50%(上限50万円)
など
申請条件 桶川市に住民登録されていること
桶川市内に存する住宅等であること
補助対象住宅を自らが所有しており、現在居住していること
桶川市内の施工業者が行うリフォーム工事等であること
など
問い合わせ先 産業観光課
埼玉県桶川市泉1丁目 3-28
TEL:046-786-3211(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 桶川市住宅リフォーム資金補助金サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

桶川市の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県桶川市の制度詳細を確認する

加須市の外壁塗装助成金制度

架須市における2025年度の助成金申請には「住宅改修等資金助成制度」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 住宅改修等資金助成制度
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 工事費用の5%(上限5万円)
対象工事 20万円以上の工事
外壁塗装
屋根塗装、改修
バリアフリー工事
浴室、トイレの改修
など
申請条件 市民が市内に所有する個人住宅の工事であること
5年度以内に当助成金の交付を受けていないこと
市内事業者が行うリフォーム工事であること
申請は工事着工の2週間前までに行うこと
など
問い合わせ先 経済部 産業振興課
埼玉県加須市 三俣2-1-1
TEL:0480-62-1111(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 住宅改修等資金助成制度サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

賀須市の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県架須市の制度詳細を確認する

川口市の外壁塗装助成金制度

川口市における2025年度の助成金申請には「川口市住宅リフォーム補助金」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 川口市住宅リフォーム補助金
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 工事費用の5%(上限10万円)
対象工事 20万円以上の工事
既存住宅の増改築
外壁の改修
屋根の改修
内装工事
など
申請条件 川口市内にある個人住宅であること
税込20万円以上の工事であること
川口市内の施工業者が行うリフォーム工事等であること
川口市が実施する他の助成制度等の対象工事箇所ではないこと
など
問い合わせ先 住宅政策課 住宅政策係埼玉県川口市三ツ和1丁目 14-3 鳩ヶ谷庁舎4階
TEL:048-242-6326(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 川口市住宅リフォーム補助金サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

川口市の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県川口市の制度詳細を確認する

北本市の外壁塗装助成金制度

北本市における2025年度の助成金申請には「北本市空き家等改修補助制度」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 北本市空き家等改修補助制度
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 工事費用の33%(上限52万円)
対象工事 屋根・外壁の塗装など、外装の改修
お風呂、キッチン、トイレなどの改修
床や内壁の張り替えなど、内装の改修
増築・間取りの変更
など
申請条件 北本市内にある空き家であること
一戸建て、または併用住宅の空き家であること
過去に同じ補助金を受けていないこと
市税などの滞納がないこと
など
問い合わせ先 都市計画政策課 営繕・住宅担当
埼玉県北本市本町1丁目 111
TEL:048-594-5551(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 北本市空き家等改修補助制度サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

北本市の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県北本市の制度詳細を確認する

北本市の外壁塗装助成金制度

もうひとつ、北本市では「北本市空き家等改修補助制度」もあります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 北本市空き家等改修補助制度
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 工事費用の33%(上限52万円)
対象工事 屋根・外壁の塗装など、外装の改修
お風呂、キッチン、トイレなどの改修
床や内壁の張り替えなど、内装の改修
増築・間取りの変更
など
申請条件 清川村にある個人が所有する家屋であること
賃貸用住宅へのリフォーム工事であること
家屋部分に行ったリフォーム工事であること
リフォーム費用支払い日から6か月以内に申請すること
など
問い合わせ先 都市計画政策課 営繕・住宅担当埼玉県北本市本町1丁目 111
TEL:048-594-5551(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 北本市空き家等改修補助制度サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

北本市の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県北本市の制度詳細を確認する

鴻巣市の外壁塗装助成金制度

鴻巣市における2025年度の助成金申請には「住宅リフォーム資金補助事業」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 住宅リフォーム資金補助事業
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 工事費用の5%(上限10万円)
対象工事 工20万円以上の工事
外壁塗装を含む、内外装の修繕
建物の増築及び間取りの変更
居室・浴室・玄関・台所・トイレ等の改良・改善
その他住宅改修全般
など
申請条件 自ら住んでいる市内の持ち家等であること
市内業者を利用すること
施工費用が税抜20万円以上であること
工事着手前に申請すること
など
問い合わせ先 都市建設部 建築住宅課 住宅担当
埼玉県鴻巣市中央 1-1 本庁舎2階
TEL:048-541-1321(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 住宅リフォーム資金補助事業サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

鴻巣市の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県鴻巣市の制度詳細を確認する

越谷市の外壁塗装助成金制度

越谷市における2025年度の助成金申請には「空家の改修・除却工事費用の補助」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 空家の改修・除却工事費用の補助
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 工事費用の66%(上限30万円)
対象工事 工事費用の50%(上限50万円)
など
申請条件 空家の所有者又はその法定相続人若しくは所有者、法定相続人から承諾を受けていること
空家が複数人の共有若しくは相続財産である場合は、当該共有者全員から同意を得られていること
昭和56年6月1日以後の新耐震基準を満たす空家であること
空家を改修工事後に地域活性化の用途として10年以上継続して活用すること
など
問い合わせ先 都市整備部
建築住宅課埼玉県越谷市越ケ谷4丁目 2-1
TEL:048-963-9205(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 空家の改修・除却工事費用の補助サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

越谷市の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県越谷市の制度詳細を確認する

児玉郡上里町の外壁塗装助成金制度

児玉郡上里町における2025年度の助成金申請には「令和6年度住宅改修資金補助金」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 令和6年度住宅改修資金補助金
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 工事費用の10%(上限5万円)
対象工事 20万円以上の工事
外壁・屋根の改修
屋根材葺き替え
雨漏り修理、雨樋取り替え
新床張り替え
など
申請条件 町民が現居している住宅であること
町内業者が施工すること
施工費用が税抜20万円以上であること
年度内に工事が完了すること
など
問い合わせ先 産業振興課
埼玉県児玉郡上里町大字七本木 5518
TEL:0495-35-1232(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 令和6年度住宅改修資金補助金サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

児玉郡上里町の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県児玉郡上里町の制度詳細を確認する

児玉郡美里町の外壁塗装助成金制度

児玉郡美里町における2025年度の助成金申請には「」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 住宅改修資金補助事業
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 工事費用の10%(上限5万円)
対象工事 10万円以上の工事
外壁・内壁の改修
屋根の改修
天井・間仕切りの改修
浴室・台所・トイレの改修
など
申請条件 申請者が町内に所有・現居する個人住宅であること
町内の登録業者が施工すること
工事金額が税抜10万円以上であること
複数回の利用ができ、工事完了後1年度につき1回まで申請すること
など
問い合わせ先 農林商工課 環境商工係
埼玉県児玉郡美里町 323ー1
TEL:0495-76-5133(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 住宅改修資金補助事業サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

児玉郡美里町の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県児玉郡美里町の制度詳細を確認する

坂戸市の外壁塗装助成金制度

坂戸市における2025年度の助成金申請には「店舗・住宅等リフォーム補助事業」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 愛甲郡清川村の住宅改修助成制度
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 工事費用の5%(上限3万円)
対象工事 10万円以上の工事
屋根、外壁、居室等の改修工事
など
申請条件 市内業者を利用すること
施工費用が税抜10万円以上であること
建築確認申請が不要の工事であること
工事が同年度の1月末までに完了できること
など
問い合わせ先 坂戸市商工会
埼玉県坂戸市薬師町 31-3
TEL:049-282-1311(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 店舗・住宅等リフォーム補助事業サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

坂戸市の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県坂戸市の制度詳細を確認する

坂戸市の外壁塗装助成金制度

もうひとつ、坂戸市には「坂戸市多世代同居住宅改修等工事補助金制度」もあります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 坂戸市多世代同居住宅改修等工事補助金制度
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 工事費用の50%(上限100万円)
対象工事 住宅改修工事
など
申請条件 子世代は40歳未満である、または中学生以下の子どもを養育していること
建築基準法等に適合しており、昭和56年6月1日以後に着工された住宅であること
工事完了日より起算して3カ月以内に多世代同居を開始していること
多世代同居が3カ月内であること
など
問い合わせ先 住宅政策課 住宅政策係
埼玉県坂戸市千代田1丁目 1-1
TEL:049-283-1331(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 坂戸市多世代同居住宅改修等工事補助金制度サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

坂戸市の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県坂戸市の制度詳細を確認する

幸手市の外壁塗装助成金制度

幸手市における2025年度の助成金申請には「住宅リフォーム資金補助」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 住宅リフォーム資金補助
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 工事費用の5%(上限10万円)
対象工事 20万円以上の工事
屋根や外壁の塗り替え
フローリングや壁紙の張替え
バルコニーの防水塗装
その他住宅リフォーム全般
など
申請条件 市内の施工・設計業者に発注すること
施工費用が税抜20万円以上であること
同年度の2月末日までに工事完了すること
補助金交付対象者決定前に着工・着手しないこと
など
問い合わせ先 建築指導課 建築指導担当
埼玉県幸手市東4丁目 6-8
TEL:0480-43-1111(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 住宅リフォーム資金補助サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

幸手市の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県幸手市の制度詳細を確認する

秩父郡小鹿野町の外壁塗装助成金制度

秩父郡小鹿野町における2025年度の助成金申請には「店舗・住宅リフォーム助成金」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 店舗・住宅リフォーム助成金
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 工事費用の10%(上限10万円)
対象工事 20万円以上の工事
外壁の張り替え、塗装
屋根の葺き替え、塗装
壁紙や床の張り替え等の内装工事
風呂・台所・トイレ等の水回り改修
など
申請条件 小鹿野町民であり、町税の未納がないこと
町内の登録業者が施工すること
施工費用が税込20万円以上であること
町で実施している他の助成制度を受けていないこと
など
問い合わせ先 産業振興課
埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄 2906番地 小鹿野町役場(両神庁舎)
TEL:0494-79-1101(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 店舗・住宅リフォーム助成金サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

秩父郡小鹿野町の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県秩父郡小鹿野町の制度詳細を確認する

秩父郡東秩父村の外壁塗装助成金制度

秩父郡東秩父村における2025年度の助成金申請には「空き家リフォーム補助金」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 空き家リフォーム補助金
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 内外装改修工事
    家屋内にある家具・家財の処分
対象工事 屋根・外壁の塗装など、外装の修繕
床や内壁の張り替えなど、内装の修繕
お風呂、キッチン、トイレなどの改修工事
など
申請条件 平成28年4月1日以降に空き家を取得・賃借したこと
取得・賃借した空き家に5年以上住むこと
世帯全員が村内へ転入すること
空き家の元の所有者との関係性が、3親等以内の親族でないこと
など
問い合わせ先 企画財政課 企画調整担当
埼玉県秩父郡東秩父村大字御堂 634
TEL:0493-82-1254(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 空き家リフォーム補助金サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

秩父郡東秩父村の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県秩父郡東秩父村の制度詳細を確認する

秩父郡横瀬町の外壁塗装助成金制度

における2025年度の助成金申請には「住宅環境改善及び空き家活用促進補助金」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 住宅環境改善及び空き家活用促進補助金
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 内外装改修工事
    家屋内にある家具・家財の処分
対象工事 建物の内外装の改修
居室、浴室、玄関、台所及びトイレ等の改修
上記の外、町長が必要と認める住宅設備等の改修
など
申請条件 自己の居住のために使用している一戸建ての住宅及び併用住宅であること
対象建物を所有している個人であること
町で実施している他の補助制度を受けていないこと
過去にこの補助金の交付を受けていない者であること
など
問い合わせ先 振興課
埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬 4545
TEL:0494-25-0114(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 住宅環境改善及び空き家活用促進補助金サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

秩父郡横瀬町の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県秩父郡横瀬町の制度詳細を確認する

秩父市の外壁塗装助成金制度

秩父市における2025年度の助成金申請には「」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 秩父市移住促進事業助成金
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 工事費用の50%(上限60万円)
対象工事 30万円以上の工事
屋根・外壁の塗装など、外装の修繕
床や内壁の張り替えなど、内装の修繕
お風呂、キッチン、トイレなどの改修工事
耐震補強工事
など
申請条件 秩父市内にある空き家のリフォームであること
工事予定の空き家が、市内への転入後、初めて住む家であること
空き家の購入・賃借から、半年以内に着工すること
市税などを滞納していないこと
など
問い合わせ先 移住相談センター
埼玉県秩父市宮側町 1‐7 秩父地場産センター5階
TEL:0494-26-7946(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 秩父市移住促進事業助成金サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

秩父市の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県秩父市の制度詳細を確認する

戸田市の外壁塗装助成金制度

戸田市における2025年度の助成金申請には「戸田市空き家への住み替え補助金」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 戸田市空き家への住み替え補助金
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 工事費用の50%(上限60万円)
対象工事 居住目的でのリフォーム
耐震改修工事(耐震基準を満たしていない場合は必須)
建替えのために行う空き家の除却工事
所有者が宅地建物取引業者に支払った仲介手数料
など
申請条件 戸田市空き家バンクに登録された空き家であること
対象となる空き家の所有者・購入予定者であること
転入し・定住するために行うリフォームであること
補助金の交付後、5年以上住むこと
など
問い合わせ先 都市整備部 建築住宅課
埼玉県戸田市上戸田1丁目 18‐1
TEL:048-441-1800(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 戸田市空き家への住み替え補助金サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

戸田市の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県戸田市の制度詳細を確認する

新座市の外壁塗装助成金制度

新座市における2025年度の助成金申請には「被災住宅復旧修繕工事費補助制度」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 被災住宅復旧修繕工事費補助制度
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 内外装改修工事
    家屋内にある家具・家財の処分
対象工事 50万円以上の工事
被災住宅の復旧修繕工事
など
申請条件 自然災害により浸水被害を受けた市内の住宅であること
復旧修繕工事を行う住宅の所有者または親族所有の住宅に住んでいる者であること
災害救助法や被災者生活再建支援法の支援対象外であること
埼玉県・市町村生活再建支援金の支給対象外であること
など
問い合わせ先 建築審査課
住宅係埼玉県新座市野火止1丁目 1-1本庁舎3階
TEL:048-477-519(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 被災住宅復旧修繕工事費補助制度サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

新座市の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県新座市の制度詳細を確認する

羽生市の外壁塗装助成金制度

羽生市における2025年度の助成金申請には「羽生市住宅改修(リフォーム)補助金交付制度」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 羽生市住宅改修(リフォーム)補助金交付制度
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 工事費用の5%(上限10万円)
対象工事 20万円以上の工事
外壁塗装工事
屋根の改修工事
キッチン、トイレ、ユニットバス交換工事
床材・壁材・天井材の張り替え工事
など
申請条件 自ら住んでいる持ち家であること
市内業者を利用すること
施工費用が税抜20万円以上であること
工事着手前に申請すること
など
問い合わせ先 経済環境部 商工課
埼玉県羽生市中央3丁目 7-5
TEL:048-560-3111(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 羽生市住宅改修(リフォーム)補助金交付制度サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

羽生市の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県羽生市の制度詳細を確認する

飯能市の外壁塗装助成金制度

飯能市における2025年度の助成金申請には「飯能市多世代同居・近居住宅リフォーム事業補助制度」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 飯能市多世代同居・近居住宅リフォーム事業補助制度
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 工事費用の10%(上限50万円)
対象工事 内装リフォーム・外装リフォーム
浴室・キッチン・トイレのリフォーム
増築・改築
など
申請条件 親世帯と子世帯を合わせて三世帯以上の家族が、市内に同居・近居を行うこと
子世帯・親世帯ともに市税の滞納がないこと
転入日の前日、または工事開始前に申請書を提出していること
子世帯・親世帯ともに市税の滞納がないこと
など
問い合わせ先 建設部 都市計画課 移住支援事務
埼玉県飯能市大字双柳 1-1
TEL:042-973-2268(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 飯能市多世代同居・近居住宅リフォーム事業補助制度サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

飯能市の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県飯能市の制度詳細を確認する

東松山市の外壁塗装助成金制度

東松山市における2025年度の助成金申請には「移住促進空き家利活用補助金交付制度」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 移住促進空き家利活用補助金交付制度
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 工事費用の50%(上限65万円)
対象工事 空き家のリフォーム
空き家の購入
など
申請条件 東松山市空き家バンクに登録された空き家であること
実績報告までに、耐震基準を満たしていること
空き家を購入・賃借する場合は、市外から転入し、5年以上住むこと
所有者は、空き家を売却・賃貸すること
など
問い合わせ先 ま住宅建築課
埼玉県東松山市松葉町1丁目 1-58
TEL:0493-21-1464(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 移住促進空き家利活用補助金交付制度サイト
工事種別の対応可否  △(条件による)

東松山市の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県東松山市の制度詳細を確認する

比企郡川島町の外壁塗装助成金制度

比企郡川島町における2025年度の助成金申請には「住宅リフォーム補助金制度」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 住宅リフォーム補助金制度
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 工事費用の10%(上限20万円)
対象工事 20万円以上の工事
屋根・外壁の塗装など、外装の修繕
床や内壁の張り替えなど、内装の修繕
お風呂、キッチンなどの改修
間取りの変更、用途変更など
など
申請条件 川島町内に住み、住民登録をしていること
リフォームする住宅に現在居住していること
町税などの滞納がないこと
町内の施工業者に工事依頼をすること
など
問い合わせ先 農政産業課
農政産業グループ埼玉県比企郡川島町大字下八ツ林 870-1
TEL:049-299-1770(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 住宅リフォーム補助金制度サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

比企郡川島町の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県比企郡川島町の制度詳細を確認する

比企郡ときがわ町の外壁塗装助成金制度

比企郡ときがわ町における2025年度の助成金申請には「ときがわ町移住定住促進リフォーム工事助成金」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 ときがわ町移住定住促進リフォーム工事助成金
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 上限50万円
対象工事 外壁の塗装、漆喰塗り又は補修
屋根の塗装、補修、葺き替え
壁・床及び天井の補修、畳の表替え
玄関等出入り口の補修
など
申請条件 施工後、住宅を5年以上使用すること
世帯に中学生以下の子がいるか、夫婦ともに45歳未満であること
申請時点で町民であるか、5年以上の定住意志のある転入予定者であること
町内業者が施工を請け負うこと
など
問い合わせ先 政策財政課
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川 2490番地
TEL:0493-65-0404(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト ときがわ町移住定住促進リフォーム工事助成金サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

比企郡ときがわ町の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県比企郡ときがわ町の制度詳細を確認する

比企郡滑川町の外壁塗装助成金制度

比企郡滑川町における2025年度の助成金申請には「耐震・住宅リフォーム補助金」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 耐震・住宅リフォーム補助金
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 工事費用の5%(上限10万円)
対象工事 20万円以上の工事
建物の内外装の改修工事
居室、浴室、玄関、台所、便所等の改修工事
耐震改修工事
など
申請条件 申請者が町内に所有する個人住宅であること
町内の施工業者を利用すること
施工費用が20万円以上であること
町税等の滞納がないこと
など
問い合わせ先 産業振興課
農林商工担当埼玉県比企郡滑川町大字福田 750-1
TEL:0493-56-6906(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 空き家賃貸用住宅リフォーム補助金制度サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

比企郡滑川町の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県比企郡滑川町の制度詳細を確認する

比企郡吉見町の外壁塗装助成金制度

比企郡吉見町における2025年度の助成金申請には「住宅リフォーム補助金」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 住宅リフォーム補助金
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 工事費用の10%(上限10万円)
対象工事 10万円以上の工事
外壁の修繕・張り替え・塗装
屋根の修繕・葺き替え・塗装、雨樋の補修・架け替え
内壁、天井の修繕・張り替え・塗り替え
玄関・居室・台所・浴室・便所等の間取りの変更
など
申請条件 申込時に、吉見町に住民登録のあること
町内の事業者が実際に行う工事であること
工事金額が税抜10万円以上であること
着工前に申請し、交付決定を受けてから着工すること
など
問い合わせ先 産業振興課 商工観光係
埼玉県比企郡吉見町大字下細谷 411
TEL:0493-54-5207(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 住宅リフォーム補助金度サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

比企郡吉見町の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県比企郡吉見町の制度詳細を確認する

富士見市の外壁塗装助成金制度

富士見市における2025年度の助成金申請には「空家移住定住促進補助金」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 空家移住定住促進補助金
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 工事費用の33%(上限20万円)
対象工事 屋根・外壁の塗装など、外装の改修
お風呂、キッチン、トイレなどの改修
増改築
門や塀など、外構の改修
など
申請条件 富士見市空家バンクに登録されている空き家であること
自らが住むための空家リフォームであること
改修工事後、5年以上住むこと
市税などの滞納がないこと
など
問い合わせ先 建築指導課 建築指導・住宅グループ
埼玉県富士見市大字鶴馬 1800-1市庁舎2階
TEL:049-252-7127(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 空家移住定住促進補助金サイト
工事種別の対応可否 △(条件による)

富士見市の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県富士見市の制度詳細を確認する

富士見市の外壁塗装助成金制度

富士見市における2025年度の助成金申請には「住宅リフォーム補助金制度」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 住宅リフォーム補助金制度
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 工事費用の5%(上限10万円)
対象工事 20万円以上の工事
屋根・外壁の改修工事
内装の改修工事
水周りの改修工事
断熱改修工事
など
申請条件 富士見市に住民登録されていること
富士見市内に存する住宅等であること
補助対象住宅を自らが所有しており、現在居住していること
富士見市内の施工業者が行うリフォーム工事等であること
など
問い合わせ先 産業経済課
埼玉県富士見市大字鶴馬 1800-1 市庁舎2階
TEL:049-257-6827(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 住宅リフォーム補助金制度
工事種別の対応可否 △(条件による)

富士見市の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県富士見市の制度詳細を確認する

三郷市の外壁塗装助成金制度

三郷市における2025年度の助成金申請には「三郷市耐震改修等補助金」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 三郷市耐震改修等補助金
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 工事費用の10%(上限20万円)
対象工事 耐震改修工事と併せて行うリフォーム工事
など
申請条件 昭和56年5月31日以前に建てられた市内の木造住宅であること
階数が2以下であること
耐震診断の結果、上部構造評点が1.0未満であると判定されていること
当該住宅の所有者であること
など
問い合わせ先 開発指導課 建築指導係
埼玉県三郷市花和田 648-1
TEL:046-390-7743(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 三郷市耐震改修等補助金サイト
工事種別の対応可否

三郷市の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県三郷市の制度詳細を確認する

南埼玉郡白岡町の外壁塗装助成金制度

南埼玉郡白岡町における2025年度の助成金申請には「白岡市住宅リフォーム事業補助金」があります。

下記は申請受付時の情報です。

制度名 白岡市住宅リフォーム事業補助金
受付期間 2025年4月1日 ~
助成金額
  • 上限7万円
対象工事 10万円以上の工事
クロス張替え
浴室(浴槽交換・ユニットバス)
システムキッチンの交換
玄関等の段差解消工事
など
申請条件 市内に住所があり住宅を所有し居住していること
借家の場合は所有者の承諾を受けていること
市税等を滞納していないこと
過去5年の間に本補助金を受けていないこと
など
問い合わせ先 商工観光課商工振興担当
埼玉県白岡市千駄野432
TEL:0480-31-8535(番号タップすると電話がかかります)
実施機関の公式サイト 白岡市住宅リフォーム事業補助金サイト
工事種別の対応可否

南埼玉郡白岡町の制度について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
>>埼玉県南埼玉郡白岡町の制度詳細を確認する

埼玉県で外壁塗装に助成金が使えない市区町村一覧

埼玉県内の上尾市やさいたま市をはじめとした以下の市区町村については、現在外壁塗装に利用できる助成金制度はありません。

なお、最新の情報については各自治体に問い合わせてみてください。

あ行

上尾市
問い合わせ先 埼玉県上尾市本町三丁目1-1
TEL:048-775-5111
公式サイト https://www.city.ageo.lg.jp/
入間郡三芳町
問い合わせ先 埼玉県入間郡三芳町大字藤久保1100-1
TEL:049-258-0019
公式サイト https://www.town.saitama-miyoshi.lg.jp/
入間郡毛呂山町
問い合わせ先 埼玉県入間郡毛呂山町中央2-1
TEL:049-295-2112
公式サイト https://www.town.moroyama.saitama.jp/index.html
入間市
問い合わせ先 埼玉県入間市豊岡一丁目16-1
TEL:04-2964-1111
公式サイト https://www.city.iruma.saitama.jp/index.html

か行

春日部市
問い合わせ先 埼玉県春日部市中央七丁目2-1
TEL:048-736-1111
公式サイト https://www.city.kasukabe.lg.jp/index.html
川越市
問い合わせ先 埼玉県川越市元町1-3-1
TEL:049-224-8811
公式サイト https://www.city.kawagoe.saitama.jp/index.html
北足立郡伊奈町
問い合わせ先 埼玉県北足立郡伊奈町中央4-355
TEL:048-721-2111
公式サイト https://www.city.kasukabe.lg.jp/index.html
北葛飾郡杉戸町
問い合わせ先 埼玉県北葛飾郡杉戸町清地2-9-29
TEL:0480-33-1111
公式サイト https://www.town.sugito.lg.jp/
北葛飾郡松伏町
問い合わせ先 埼玉県北葛飾郡松伏町大字松伏2424
TEL:048-991-2711
公式サイト http://www.town.matsubushi.saitama.jp/
行田市
問い合わせ先 埼玉県行田市本丸2-5
TEL:048-656-1111
公式サイト https://www.city.gyoda.lg.jp/
久喜市
問い合わせ先 埼玉県久喜市下早見85-3
TEL:0480-22-1111
公式サイト https://www.city.kuki.lg.jp/
熊谷市
問い合わせ先 埼玉県熊谷市宮町二丁目47-1
TEL:048-524-1111
公式サイト https://www.city.kumagaya.lg.jp/
春日部市
問い合わせ先 埼玉県児玉郡神川町大字植竹909
TEL:0495-77-2111
公式サイト https://www.town.kamikawa.saitama.jp/

さ行

さいたま市岩槻区
問い合わせ先 さいたま市岩槻区本町3-2-5
TEL:048-790-0111
公式サイト https://www.city.saitama.lg.jp/iwatsuki/
さいたま市浦和区
問い合わせ先 さいたま市浦和区常盤6-4-4
TEL:048-825-1111
公式サイト https://www.city.saitama.lg.jp/urawa/
さいたま市大宮区
問い合わせ先 さいたま市大宮区吉敷町1-124-1
TEL:048-657-0111
公式サイト https://www.city.saitama.lg.jp/omiya/
さいたま市北区
問い合わせ先 さいたま市北区宮原町1-852-1
TEL:048-653-1111
公式サイト https://www.city.saitama.lg.jp/kita/
さいたま市桜区
問い合わせ先 さいたま市桜区道場4-3-1
TEL:048-858-1111
公式サイト https://www.city.saitama.lg.jp/sakura/
さいたま市中央区
問い合わせ先 さいたま市中央区下落合5-7-10
TEL:048-856-1111
公式サイト https://www.city.saitama.lg.jp/chuo/
さいたま市西区
問い合わせ先 さいたま市西区西大宮3-4-2
TEL:048-622-1111
公式サイト https://www.city.saitama.lg.jp/nishi/
さいたま市緑区
問い合わせ先 さいたま市緑区大字中尾975-1
TEL:048-874-1111
公式サイト https://www.city.saitama.lg.jp/midori/
さいたま市南区
問い合わせ先 さいたま市南区別所七丁目20-1
TEL:048-838-1111
公式サイト https://www.city.saitama.lg.jp/minami/
さいたま市見沼区
問い合わせ先 さいたま市見沼区堀崎町12-36
TEL:048-687-1111
公式サイト https://www.city.saitama.lg.jp/minuma/
狭山市
問い合わせ先 埼玉県狭山市入間川1-23-5
TEL:04-2953-1111
公式サイト https://www.city.sayama.saitama.jp/
志木市
問い合わせ先 埼玉県志木市中宗岡1-1-1
TEL:048-473-1111
公式サイト https://www.city.shiki.lg.jp/
白岡市
問い合わせ先 埼玉県白岡市千駄野432
TEL:0480-92-1111
公式サイト https://www.city.shiraoka.lg.jp/
草加市
問い合わせ先 埼玉県草加市高砂1-1-1
TEL:048-922-0151
公式サイト https://www.city.soka.saitama.jp/

た行

秩父郡長瀞町
問い合わせ先 埼玉県秩父郡長瀞町大字本野上1035-1
TEL:0494-66-3111
公式サイト https://www.town.nagatoro.saitama.jp/)
秩父郡皆野町
問い合わせ先 埼玉県秩父郡皆野町大字皆野1420-1
TEL:0494-62-1230
公式サイト https://www.town.minano.saitama.jp/
鶴ヶ島市
問い合わせ先 埼玉県鶴ヶ島市大字三ツ木16-1
TEL:049-271-1111
公式サイト https://www.city.tsurugashima.lg.jp/
所沢市
問い合わせ先 埼玉県所沢市並木1-1-1
TEL:04-2998-1111
公式サイト https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/

は行

蓮田市
問い合わせ先 埼玉県蓮田市大字黒浜2799-1
TEL:048-768-3111
公式サイト https://www.city.hasuda.saitama.jp/
比企郡小川町
問い合わせ先 埼玉県比企郡小川町大字大塚55
TEL:0493-72-1221
公式サイト https://www.town.ogawa.saitama.jp/index.html
比企郡鳩山町
問い合わせ先 埼玉県比企郡鳩山町大字大豆戸184-16
TEL:049-296-1211
公式サイト https://www.town.hatoyama.saitama.jp
比企郡嵐山町
問い合わせ先 埼玉県比企郡嵐山町大字杉山1030-1
TEL:0493-62-2150
公式サイト https://www.town.ranzan.saitama.jp/
日高市
問い合わせ先 埼玉県日高市大字南平沢1020
TEL:042-989-2111
公式サイト https://www.city.hidaka.lg.jp/
深谷市
問い合わせ先 埼玉県深谷市仲町11-1
TEL:048-571-1211
公式サイト https://www.city.fukaya.saitama.jp/
ふじみ野市
問い合わせ先 埼玉県ふじみ野市福岡1-1-1
TEL:049-261-2611
公式サイト https://www.city.fujimino.saitama.jp/
本庄市
問い合わせ先 埼玉県本庄市本庄3-5-3
TEL:0495-25-1111
公式サイト https://www.city.honjo.lg.jp/index.html

ま行

南埼玉郡宮代町
問い合わせ先 埼玉県南埼玉郡宮代町笠原1-4-1
TEL:0480-34-1111
公式サイト https://www.town.miyashiro.lg.jp/

や行

八潮市
問い合わせ先 埼玉県八潮市中央1-2-1
TEL:048-996-2111
公式サイト https://www.city.yashio.lg.jp/
吉川市
問い合わせ先  埼玉県吉川市きよみ野1-1-1
TEL:048-982-5111
公式サイト https://www.city.yoshikawa.saitama.jp/

わ行

和光市
問い合わせ先 埼玉県和光市広沢1-5
TEL:048-46-1111
公式サイト https://www.city.wako.lg.jp/
蕨市
問い合わせ先 埼玉県蕨市中央5-14-15
TEL:048-432-3200
公式サイト https://www.city.warabi.saitama.jp/

市区町村を選ぶだけ

※一部地域で今年度の助成金受付が終了し始めました

全国の補助金情報

埼玉県をはじめ、外壁塗装において助成制度を設けている自治体は全国にあります。

以下は、都道府県別でに助成金・補助金制度の出る自治体をまとめたものです。各都道府県名をクリックすると、その地域の助成金・補助金情報をご覧いただけます。

エリア 都道府県 助成金が出る市区町村
近郊エリア 東京都 助成金制度のある市区町村については各都道府県ページをご確認ください
神奈川県 助成金制度のある市区町村については各都道府県ページをご確認ください
千葉県 助成金制度のある市区町村については各都道府県ページをご確認ください

市区町村を選ぶだけ

※一部地域で今年度の助成金受付が終了し始めました

埼玉県で助成金を使う際の注意点と安くする方法

埼玉県で助成金以外で安く外壁塗装の費用を安くする12の方法について

埼玉県で外壁塗装の助成金を使う際の注意点

外壁塗装の助成金制度には申請条件が細かく定められているため、お住まいの自治体ごとに制度の詳細を確認しておきましょう。

  • 税金を滞納してないこと
  • 工事の契約・着工前に申請を完了させること
  • 市区町村内の登録施工業者と契約し施工をすること
  • 遮熱・断熱塗料を用いた塗装であること

助成金の財源の大半は税金であることから、市税などを滞納していると助成金を申請することができません。支払いの住んでいない税金があれば、申請前に払っておくようにしましょう。

また、工事完了後の申請不可や市区町村内の業者による施工であることを条件としている自治体も多いです。工事完了期日が定められている場合もあるため注意してください。

なお、助成金対象工事の多くは遮熱塗料などを用いた省エネ改修に限られることに注意してください。塗料についても、日射反射率50%以上といった指定のあるケースが多いです。

各制度は年度ごとに予算が組まれ、先着順で早期に受付終了となることもあります。利用を検討する場合は、必ず自治体の公式サイトで最新情報を確認して早めに準備しておきましょう。

埼玉県で外壁塗装の費用を安くする方法

埼玉県ではの自治体に助成金制度がありますが、残念ながら助成金制度のない市区町村もあります。

外壁塗装では、助成金・補助金以外でも下記の方法で施工費を安くできる可能性がありますので、ぜひご検討ください。

  • ・火災保険を活用する
  • ・使う塗料のグレードを下げる
  • ・余っている塗料を使用する
  • ・地元の業者に依頼する
  • ・相見積もりをとる
  • ・不要なオプションは断る
  • ・業者のキャンペーンを活用する
  • ・夏・冬に塗装を依頼する
  • ・現金一括払いにする
  • ・値引き交渉する
  • ・外壁と屋根を同時に塗装する

台風などの自然災害による損傷が理由の外壁塗装であれば、火災保険が適用できる場合があります。加入中の火災保険によって補償対象や条件が異なりますが、単なる美観向上や経年劣化が理由の場合は対象外となるのでご注意ください。

塗料のグレードを下げる、相見積もりを取って比較するといった方法でも費用を大きく節約できます。特に、相見積もりは適正価格や最適な施工内容を確認するためにも役立つものです。

ただし、単に安さだけを追求すると施工品質に影響する可能性もあるため、信頼できる業者とよく相談し希望と予算に合った最適な方法を見つけましょう。

市区町村を選ぶだけ

※一部地域で今年度の助成金受付が終了し始めました

埼玉県における外壁塗装の費用相場

 

外壁塗装の相場は、30坪程度の住宅で約60万円~100万円となります。

費用は家の大きさや使う塗料などによって変わるため、相場はあくまでも参考としてご覧ください。

延べ坪数 塗装面積 費用相場
10坪 40㎡ 70万円~80万円
20坪 79㎡ 80万円~100万円
30坪 119㎡ 90万円~110万円
35坪 139㎡ 95万円~115万円
40坪 158㎡ 100万円~120万円
50坪 198㎡ 105万円~125万円
60坪 238㎡ 120万円~140万円

データ出典:当サービス「ヌリカエ」2023年11月~2024年11月の1年間で、外壁塗装を施工した3,111件より

上記の表は外壁のみ実施した場合で、足場代や高圧洗浄代、雨樋といった付帯部塗装まで含んだ総額の費用になります。助成金を活用することで、この相場金額よりもお得に対応できるため、お住まいの自治体で利用できないかを確認してみることをおすすめします。

市区町村を選ぶだけ

※一部地域で今年度の助成金受付が終了し始めました

埼玉県における外壁塗装業者の情報

外壁塗装の助成金・補助金制度には、条件が細かく手続きも複雑であることから「どうすれば助成金をもらえるのか分からない」と不安に思われる方も多いのではないでしょうか。

必要書類も多い助成金申請ですが、その手続きを代行またはサポートしてくれる業者もあります

そこで本章では「ヌリカエ」で掲載中の優良な塗装業者のなかから、助成金活用実績のある業者を口コミとともにご紹介します。

株式会社ジャパネット・ハウス

株式会社ジャパネット・ハウスのイメージ画像

• 外装劣化診断士による専門的な診断
• ビデオカメラを使用した詳細な現状調査
• 最長20年の保証

株式会社ジャパネット・ハウスは、埼玉県さいたま市を拠点とする外壁塗装・屋根工事の専門業者です。創業20年の実績を持ち、40名のプロフェッショナルが在籍しています。

• 専門家による詳細な診断と提案を求める方
• 長期的な住宅メンテナンスを考えている方
• 普段見えない箇所まで含めた総合的な診断を希望する方

対応可能な工事

外壁 / 屋根塗装 / 屋根工事 / 防水工事 / 雨漏り調査

対応サービス

口コミ・評判

60代男性
テレビアンテナを外したり物干し竿も金具の取り付けなど、塗装以外のこちらの希望に快く対応してくれた。
従来の外壁の色と多少は違っていたが、特別違和感もなく奇麗に仕上がったと思います。
出典:ヌリカエの業者データベース
50代男性
担当者が丁寧にフォローしてくれており、契約後は任せきりに出来た。また、今回、工事が終わってからの近隣住民からのクレームにも迅速に対応してくれた。
出典:ヌリカエの業者データベース

会社・支店情報

住所 埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
対応エリア 埼玉県
営業時間 営業時間:,8:00~19:00(定休日:,水曜日)
保有資格 一級塗装技能士, 二級塗装技能士, 足場組立作業主任者, 外壁診断士, 雨漏り診断士, 一級建築士, 二級建築士, 有機溶剤作業主任者, 塗装科,職業訓練指導員,外壁劣化診断,増改築相談員など

市区町村を選ぶだけ

※一部地域で今年度の助成金受付が終了し始めました

埼玉県近郊の助成金情報

近隣エリアでは、埼玉県以外でも各県で外壁塗装をはじめとしたリフォームに助成金制度を設けている自治体があります。

埼玉県以外の各県についても助成金情報をまとめていますので、ぜひご覧ください。

市区町村を選ぶだけ

※一部地域で今年度の助成金受付が終了し始めました

全国で使えるリフォームの補助金・助成金一覧

ヌリカエでは、全国の自治体の助成金情報を以下のページでもまとめています。

あわせて参考にしてみてください。

全国で使えるリフォームの補助金・助成金一覧を見る

【2025】助成金DB

市区町村を選ぶだけ

※一部地域で今年度の助成金受付が終了し始めました

埼玉県の外壁塗装助成金についてまとめ

埼玉県の助成金についてのまとめ

埼玉県をはじめ、外壁塗装における助成金制度は、建物の景観維持や省エネ性能の向上などを目的に、お住まいの自治体が主体となって設けているものです。

助成金の有無や対象となる工事の条件、申請期間や方法は自治体ごとに大きく異なります。助成金の利用をご検討中の方は、まずお住まいの市区町村の公式ホームページで最新情報を確認し、申請条件や期日、必要になる書類などを確認しておきましょう。

助成金の申請手続きの代行やサポートを行ってくれる業者もありますので、外壁塗装の予定がある方は一度相談してみることをおすすめします。

ヌリカエでは、あなたの家の外壁塗装の適正金額のチェックや、本記事でご紹介した業者をはじめと相見積もりを取り寄せることができますので、この機会にぜひご利用ください。

無料で見積もりを取得する