山本塗装(富山県)
0120-729-451
山本塗装(富山県)
提案内容
3.0
金額感
3.0
工事期間
3.0
担当者
3.0
仕上がり
3.0
累計工事件数:3件
事例:0件
問い合わせ前に知っておこう!

問い合わせ前に知っておこう!
工事実績
累計工事件数:
3
件
対応工事:
- 外壁塗装
- 屋根塗装
- 防水工事
対応サービス:
- アフターフォロー
- 自社保証
- 足場
| 物件種別 | 築年数 | 延床面積 | 工事内容 | 工事金額 | 都道府県 | 市区町村 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 一戸建て | 築25年 | 132.23m2 | 外壁 | 155万円 | 富山県 | 小矢部市 |
| 工場・倉庫 | 築40年 | 200.0m2 | 屋根 | 220万円 | 富山県 | 南砺市 |
| 一戸建て | 築27年 | 99.17m2 | 外壁 屋根 | 90万円 | 富山県 | 南砺市 |
評判・口コミ
投稿日:2025年05月11日
外壁塗装 / 155万円
(工事期間:39日)
仕事の取り組みも、とても良く一生懸命に作業されてました。こちらの要望も 真摯に聞いてくださいます。
どういった塗料を使ったら良いか、アドバイスして下さった。工事の保証についても、相談に応じてもらった。
作業の手順、塗料の違いなど細かく説明頂きました。金額も予算に近いもので提案頂きました。
予定通りに進みました。天候による遅れの説明もありました。足場の取り付期間、場所にも説明受けました。
なかなか、予定が合わず、直接お話するのは、ちょっと時間がかかりました。あとは、メールなどを使って対応して頂きました。
とても綺麗に仕上げてくださり満足です。細かいところまでキチンと塗ってありました。
60代/女性/一戸建て
エリア:富山県小矢部市
築年数:25年
会社の特長
- 自社施工による安心感
- 施工品質の高さ
- 高い顧客満足度・リピート率
自社では仮設足場工事、シーリング工事、塗装工事を行っております。塗装工事であれば自社だけで完工することが出来ます。
自社では仮設足場工事、シーリング工事、塗装工事を行っております。塗装工事であれば自社だけで完工することが出来ます。
閉じる
自社では仮設足場工事、シーリング工事、塗装工事を行っております。塗装工事であれば自社だけで完工することが出来ます。
自社では仮設足場工事、シーリング工事、塗装工事を行っております。塗装工事であれば自社だけで完工することが出来ます。
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
会社概要
会社名
山本塗装(富山県)
山本塗装(富山県)
閉じる
山本塗装(富山県)
山本塗装(富山県)
閉じる
山本塗装(富山県)
山本塗装(富山県)
閉じる
会社所在地
富山県南砺市才川七1726-1
富山県南砺市才川七1726-1
閉じる
富山県南砺市才川七1726-1
富山県南砺市才川七1726-1
閉じる
富山県南砺市才川七1726-1
富山県南砺市才川七1726-1
閉じる
対応エリア
富山県
富山県
閉じる
富山県
富山県
閉じる
富山県
富山県
閉じる
定休日
日曜日
日曜日
閉じる
日曜日
日曜日
閉じる
日曜日
日曜日
閉じる
建設業許可内容
富山県知事許可 第013761号
富山県知事許可 第013761号
閉じる
富山県知事許可 第013761号
富山県知事許可 第013761号
閉じる
富山県知事許可 第013761号
富山県知事許可 第013761号
閉じる
加入保険
工事保険、賠償保険
工事保険、賠償保険
閉じる
工事保険、賠償保険
工事保険、賠償保険
閉じる
工事保険、賠償保険
工事保険、賠償保険
閉じる
加入団体
南砺市商工会
南砺市商工会
閉じる
南砺市商工会
南砺市商工会
閉じる
南砺市商工会
南砺市商工会
閉じる
保有資格
一級塗装技能士, 足場組立作業主任者, 二級建築施工管理技士
一級塗装技能士, 足場組立作業主任者, 二級建築施工管理技士
閉じる
一級塗装技能士, 足場組立作業主任者, 二級建築施工管理技士
一級塗装技能士, 足場組立作業主任者, 二級建築施工管理技士
閉じる
一級塗装技能士, 足場組立作業主任者, 二級建築施工管理技士
一級塗装技能士, 足場組立作業主任者, 二級建築施工管理技士
閉じる
表彰実績
-
-
閉じる
-
-
閉じる
-
-
閉じる
この会社に条件が近い会社
口コミ評価が近い
株式会社スパイル技建
富山県富山市/1995年3月創業
工事件数が近い
有限会社ミタカ建設
富山県砺波市/2004年12月創業
口コミ件数が近い
有限会社ミタカ建設
富山県砺波市/2004年12月創業

















仕事の取り組みも、とても良く一生懸命に作業されてました。こちらの要望も 真摯に聞いてくださいます。