「自宅キッチンをリフォームしたいけれど、まだ具体的に動けていない」
そんな方におすすめしたいのがメーカーのショールームです。
実際に商品と触れ合い、体感することで「なんとなく」が「こんなふうに」と具体的になり、あなたのキッチンリフォーム計画が始動します。
【関連記事】
>>リフォームの費用相場
リクシルのショールームへ行こう!
日本には国産のキッチンメーカーだけでも10社以上あり、その多くが全国各地にショールームを展開しています。
今回、編集部は リクシルのショールーム東京にお邪魔し、インタビューさせていただきました。そこで直接プロにお伺いしたキッチンリフォームお役立ち情報を、ショールームの魅力と共にお伝えしていこうと思います。
リクシルは料理をとことん楽しむことができるキッチンライフを提案しており、幅広いアレンジが可能なキッチンを作っているメーカーです。
フラッグシップモデルの「リシェルSI」は革新的なセラミックトップを装備し、お料理を楽しむ多くの方から絶大な支持を受けています。この他にも車椅子に座ったままでもお料理を楽しめる「ウエルライフ」なども展開しており、リクシルがいかに幅広く多くの方のキッチンライフの充実を願っているかがうかがえます。
今回ショールームで、どんなキッチンが待ち受けているのかとても楽しみです!
リフォームのことなら全てショールーム東京で完結!
-
学問の神様が祀られている成子天神のほど近く、西新宿にあるリクシルのショールーム東京にやってまいりました。ショールームの中はとても広大で、受付を見据えて眺める風景はまるでデパートのフロアのようです。
-
今回お世話になるのは、リクシルでキッチンプロモーションを担当している木村さんです。よろしくお願い致します。
-
木村です、よろしくお願いします。
-
まずこのショールーム東京ではどんな体験ができますか?
-
こちらのショールームでは、キッチンのみならず、トイレやバス、玄関ドア、その他エクステリアなど、いわゆる一戸建てを建てるにあたって必要な全ての商品がほぼ取り揃っています。
そのためキッチンを皮切りにトータルにリフォームを考えている方にも有効活用できるショールームとなっております。
-
また様々な商品で、実際の動きを体感いただけます。水栓も水が出るようにしているので、実際の出方や、シンク内で水がどのように流れていくか、などもご確認いただけます。
-
キッチンリフォーム以外の分野も含めてここで全てが完結してしまうとは、まるでリフォームのデパートですね!
-
新築のお客様の場合も色々なものを決定しなければならないので、それが一通り全て見て回れるのは便利だとおもいますよ。
もちろんキッチンだけ入れ替えるとか、トイレだけ入れ替えるなど、一部分のみのリフォームをおこなうお客様も大勢いらっしゃいます。
-
このショールームには多くのお客様が来場されると思いますが、ここではリクシルのWebサイトで掲載されているシステムキッチンは全シリーズを見ることができますか?
-
はい。システムキッチンは全てのシリーズが確認いただけます。
VR体験でリフォーム後のイメージが鮮明に!
-
これいいなというキッチンを目にしたとき、多くの人が考えることは①「うちに入るか」②「うちに合うか」③「いくらかかるか」の3つだと思います。この3つはこのショールームで解決ができると考えて大丈夫ですか?
-
①と②ですが、図面がある場合はより的確なご提案が可能です。図面のご用意が難しい場合でも、例えばお部屋の写真からこの商品にはこの色が相応しいのではないか、この素材が合うのではないか、というようにおおまかにコーディネートしていくことも可能ではあります。
ちなみに、ここショールーム東京では(お宅のキッチンが)こんな風になりますよ、というのをVRを使ったリアリティーある映像でお楽しみいただくことも可能です。
-
事前に図面をいただければその図面を元に弊社のテクニカルチームが空間カスタマイズした映像をおこし、実際にそのシステムキッチンを入れてリフォームした空間がどう見えるかを仮想体験できるというものです。
-
それは凄いですね!でもさすがにVR映像を作ってもらうのは見積もりの有料オプション的な扱いになるのでしょうか?
-
いいえ、無料で行っております。ただ皆さんがVRというと思い浮かべる、あのヘッドマウントディスプレイをつけて行うものではなく、あくまでもパソコンのモニター上で立体空間を楽しむものなので、VRゲームのような没入感は得られません。そこはご了承ください。
-
こういった感じでVRを活用するのが現在のショールームのスタンダードなのですか?
-
いえ、自宅の間取りをカスタマイズしてVRで見せるのは、まだ弊社だけではないかと思います。 VR以外にもWeb上で自分の家の間口を入力して、金額の目安がわかるサービス「キッチンかんたんナビ」も行っていますので、こちらの利用もおすすめです。
「キッチンかんたんナビ」
③の「いくらかかるのか」という部分に関しては、あくまでもこちらで出せるのは商品の定価見積もりとなります。当然ながら施工費は工務店さんによって変わってきます。お客様は工務店さんなどから弊社の製品を買っていただく形になるので、工務店さんが工事費を加えた最終金額を提示する形になります。
-
最終的な金額は工務店さんに聞くのが一番ということですね。
例えばちょっと気になった商品の見積もりはその場で無料で作ってくれるのでしょうか?
-
図面・見積もり・提案書をセットでお出しするのですが、2~3日猶予をいただき、お客様に郵送かメールで送ることで対応させていただいております。もちろん、無料です。
ショールームでは様々なニーズに沿って柔軟に対応しています!
-
ショールームは「買う決心がついている人が行く商談の場所」と捉えている人は大勢いると思います。実際のところ、どうなのでしょうか?
-
全くそんなことはないですよ!学生さんもいらっしゃるくらいですから。
-
学生さんですか?
-
はい。建築学科の学生さんが参考にとしばしばおいでになります。
一つの商売の場なので、最終的にはお買い上げいただくところまで我々としても持って行きたいのが本音ですが、ショールームでは実際にお売りすることはないので、ここで商談成立を虎視眈々と狙っている(笑)ということはないです。
-
ではイメージが具体的に決まっていない状態で、ふらっと立ち寄ってみるということでも大丈夫ですか?
-
大歓迎です。イメージが湧きやすくなるように「はじめてのキッチンえらび」という冊子をご用意しており、そちらではキッチンリフォームのノウハウと実際のお客様の施工事例などを確認することができます。
ふらっと立ち寄ったはずが、キッチン現品とこれらの資料を見ているうちに急速に計画が具体的になったというお話もよく耳にします。
-
ショールームに来て、とりあえず自分たちだけで見たい場合は何とお伝えすれば良いですか?
-
係りの者はお客様に向けて「本日はどのようにいたしましょう」と積極的に案内に向かうことは基本的にありません。なのでご自由に御覧いただくことができます。
ご案内した方が良いご様子かなと判断した際はお声がけさせていただくこともございますが、ご案内が不要な場合は「今日は自分たちだけで見たいので」と一言いただければ大丈夫です。
ただ、計画が具体的になってる場合はコーディネーターの説明を受けた方がよりわかりやすく商品に関する知識を得ることができると思います。
-
具体的に決まっている方ほど、プロのアドバイスや説明を受けた方がより良いということですね。
ちなみにショールームに初めていらしたお客様の心をがっちり掴む秘訣ってありますか?
-
Webやカタログとの大きな違いはここ(ショールーム)でしかできない体験があることです。ショールームで心をつかむ秘訣となると、やはり弊社の商品をいかに「自分事として実感していただくか」ということに尽きるかと思います。
-
扉ひとつとっても実際Webでは興味を惹かれなかったカラーや取手部分が、現物を見ることによって新たに候補に加わることもあります。この「体験」と「発見」をうまい具合にナビゲートしてあげるのが、心をつかむ秘訣かと思います。
-
確かに実物を体験できるのがショールームの魅力ですよね。
接客する上で(また、接客してきた中で)ここは気を付けているポイントってありますか?
-
私は直接お客様に対応することはないのですが、ショールームコーディネーターからよく耳にするのは、お客様がどういう風にキッチンを使いたいか、という「想い」をしっかりと引き出すところに特に気を使っていると聞きます。
お客様も軽い料理しかしないという方から毎日ガッツリと使い込む方まで千差万別です。毎日使いこむ方はやはり清掃性のことも考えられている場合が多いので、そのニーズを的確に捉えて上質な「答え」を出せるようにしています。
-
商品のカラーバリエーションも豊富のようですが、スマホで撮ったダイニングの簡単な写真から、カラーコーディネートの提案もしてもらえるのですか?
-
それはコーディネーターによりけりですね。インテリアコーディネーターの資格を保有しているコーディネーターとそうでないコーディネーターとの間にはスキルの開きもあるので、一概に全員が出来るというわけではないと思いますが、床の色と扉の色の組み合わせはこういうのがマッチングしますよ、というご提案はカタログ上で「一覧表」という形でもご参照いただくことが可能です。
また、空間のコーディネートは、「デザインスタイル」という形でご提案させていただいておりますので、Web上にて御覧いただくことができます。
ショールーム東京でのメリットは、床材や壁材もこちらで確認することができるので、おいでになってさえいただければ現物を見ながら具体案が組みあがっていく、という点ではないでしょうか。
-
画面モニター上で完結するより、現物のリアリティーで確認してもらうのが一番です。
-
商品のカラーごとの素材サンプルで実際の感触などを確かめることはできますか?
-
もちろん可能です。
-
例えば、SNS映えする外観がいいなというような抽象的なイメージの相談でもOKですか?
-
SNS映え、という考え方もアリと言えばアリですね(笑)
お客様の方で具体的なイメージがまとまっていない場合は空間をデザインした事例を見てもらうのが一番ですが、SNSやもちろん弊社カタログでも、視覚的な印象や好みをとっかかりにして空間を創り上げていくのは全然アリだと思います。
車椅子利用者にも「ウエルライフ」で良質なキッチンライフを
-
車椅子や座ったままでの使用を考えて作られた「ウエルライフ」の導入をする場合、リビングのバリアフリー化の相談も可能ですか?
-
バリアフリーの話となるとこれは住宅設計の話となるので、工務店さんとの話し合いかなと思います。
弊社はあくまでもそれに必要な建材を提供しているにすぎませんが、そこに「ウエルライフ」というキッチンがこんな形で入りますよ、というご提案をさせていただくことはできます。
「ウエルライフ」は他社さんにはない製品なので、バリアフリーの中でも自信を持っておすすめできるキッチンではないかと思います。
「ウエルライフ」はもちろん車椅子を意識してつくっていますが、例えば、車椅子を使う方と使わない方が同居していて、両方がキッチンを使う場合もあるわけで、状況は都度異なってきます。このように、お客様のご使用方法に合わせたご提案をさせていただくことが可能です。
セラミックトップはリクシルキッチンの集大成!
-
ここは他社以上に力を入れてるぞ!というところを教えていただけますか?
-
やはりそれはもうセラミックトップに尽きます!
リシェルSIのワークトップに使用されている素材ですが、表面が金属より固い素材でできています。
熱したフライパンをそのまま置いて放置しても何の変化も起こさず、汚れは拭き取るだけで簡単に取れる!表面のキズが非常に付きづらいため美しさが保て、熱、キズ、汚れの3つ全てにおいてとにかく強い!この強味で弊社のセラミックトップを凌駕する素材は他社さんでは無いと自負しています。
-
最近は住宅事情も変わり、部屋の作り方も変わってきて、その中でキッチンがもっと家族に寄り添うかたちになってきました。料理はもっと楽しいものであり、それをひとつのリビングエンターテイメントと考えたとき、お客様の理想を実現するキッチンを作っていきたいという想いが形になったのがセラミックトップです。
そういった意味ではセラミックトップは次の時代を行く気概を持って出している自負があります。
-
ものすごい気合を感じますが、セラミックトップ開発にあたって何かコンセプトみたいなものはあったのですか?
-
リクシルキッチン の開発思想には2本柱があります。それを「ヒューマン・フィット・テクノロジー」と「リビング・フィット・デザイン」と呼んでいます。
調理中の心理や身体に負荷となっている原因を観察と分析から導き出し解決する前者と、時代とともに変化するライフスタイルや住まいに寄り添って、キッチンを中心とした新しい暮らしを想像する後者の2つがコンセプトとなります。
弊社は旧サンウエーブの頃から生活研究を積み重ねており、その結果生まれたのがセラミックトップです。そのため、セラミックトップは弊社キッチンの集大成といっても過言ではありません。
-
セラミックトップへの意気込み、ここまで語られたらこれはもう見に来るしかないですね!
-
本当に見たら確実に惚れます(笑)
あと、地味なところでも他社以上に力を入れているところがあるのですよ。 それは、コンセント部分で2口で合計1500Wまでが対応可能な点です。他社さんには2口合計1200Wのものもあるのですが、この300Wの差って地味なところでもあるのですが、最近のキッチン家電は高性能なものが多く、その分電気を食うので、この300W差が重要なのです。
コンセプト別にリクシルキッチンのおすすめ商品をご紹介
-
キッチンを変えたいという動機には、新しくしようという「リフォームタイプ」と、まだまだ現役だけど、生活の質をより高めるために付加価値を求める「リノベーションタイプ」の2タイプがあると思いますが、それぞれで求める商品に違いなどがありますか?
-
リフォーム=入れ替え、ということではないと思うのです。実際に入れ替えを行えば、「付随してちょっと壁を変えてみよう」「床を変えるならキッチンこっちに持っていけるよね」などちょっとリノベに近いことも実際のリフォームにはあると思います。
なのでリフォームがこう、リノベがこう、といった分かれ方はあまりないと思いますね。
-
単に壊れた部分が新品として生まれ変わればいいという価値観でリフォームする人は純粋にキッチンの価格重視になると思いますがどうでしょうか?
-
単純入れ替えですと最小限の支出で「新しくなれば何だっていいや」、「ちゃんと使えるようにさえなればいい」と考える人が多いのも確かなので、そういったタイプの方はリシェルのようなモデルとは異なるスタンダードなモデルをお求めになられるのではないかと思います。
ただ、そういうモデルでは斜め開きなどの扉に関する便利機能がなかったり、収納量がある程度限定されてしまったり、必然的に上位機種との機能差は生じます。そこは結局リフォームとリノベの棲み分けというより、お客様が「何を優先させるか」なんだと思います。
-
ではリフォームとリノベーションをあえて棲み分けせずに「リフォーム」と一括りにして、リクシルのおすすめ商品をいくつかご提案いただけますか?またその商品についてショールームでぜひ体感してほしい点、その商品でのリフォーム具体案などをいただけますか?
-
一押しはやはりセラミックトップの「リシェルSI」ですね!
-
リシェルSIは料理をとことん楽しみましょう!キッチンを楽しみましょう!という方に是非お使いいただきたいモデルです。
ショールームではセラミックトップの上質な質感と、いかに傷に強い素材かということを実際にワイヤーブラシでこすってもらうことで体感していただけます。
なにしろワイヤーブラシの方が先にヘタってしまいますからね。
-
あとはリシェル自慢の驚異の収納力も確かめていただけます。
-
この斜めに開くドアがいかに取り出しやすさを追求したかもご体感いただけます。
何気ないように見えて計算しているこの角度が、無駄のない動きを実現し、お料理の手際に貢献します。
リシェルSIは料理の可能性を余すことなく自由に楽しみたい、そんな空間創りをしたい人には向いているのではないかと思います。
-
この斜めに開くドアは体験してこそ、いかに取り出しが楽か伝わりますね!
-
もう一つは同じくリシェルシリーズですが「リシェルPLAT」です。
-
料理を楽しむことを極限まで追求したSIに対し、このプラットは「暮らしを、生活を楽しむ」というところがコンセプトになっています。
このカウンター、何気なくシンプルに付いてるように見えて、コーナー部でも80kgまで耐えられる強度があります。
-
カウンタービストロのような雰囲気でキッチンを中心に家族がコミュニケーションを取れるので、休日はお父さんが腕をふるい、奥様とお子様がカウンターで、というのもオシャレですよね。
-
コンセプトが明瞭なリシェルに対して、キッチンをカジュアルに楽しみたいという方にはベーシックタイプとしての位置づけとなる「アレスタ」がおすすめです。
-
アレスタにも採用されているWサポートシンクは、シンクを二段構造にして、中段に水切りボードなどを配しました。ここにザルを置けば茹で上がった野菜の衛生的な茹でこぼしできます。また、お料理の作業効率にも貢献します。
-
ご紹介いただいた商品を実際に導入した方からはどんなリアクションがありましたか?
-
セラミックトップに対するリアクションを多くいただくのですが、セラミックは「焼き物」なので触るたびに感じるその風合いに対してお褒めのお言葉を多く頂戴します。
そのほか具体的には、都内在住で2人のお子様を持つ40代のご夫婦からは、「余熱で火を通したいフライパンをわざわざコンロに戻さなくてもそのままアイランドの作業台におけば良いので、食べ盛りの子どもを持つ身としては料理の効率が上がった」というセラミックトップの耐熱性能へのお言葉を頂戴しています。
また料理効率アップというところではアレスタのシンクの2段使いや、シンクの清掃性能に関して、渋谷区在住の30代のご夫婦の方から販売店を通しての好意的なご感想をいただいています。
キッチン全体の感想として「とにかく自炊率が多くなった」「外食に出る機会が極端に少なくなった」というご感想を多くのユーザー様からいただきますね。
-
それは嬉しいですね。
ご紹介いただいた商品は各地のどのショールームに行っても見ることができますか?
-
「リシェルPLAT」や「ウエルライフ」は展示ショールームが限定されています。フラッグシップの「リシェルSI」と先ほどカジュアルなキッチンを楽しめるというところでご紹介した「アレスタ」の両者はどのショールームでもご覧いただけます。
恐れ入りますが、ご来場予定のショールームにどの商品の展示があるかは、弊社HPで検索できますのでご確認ください。
-
実際にキッチンを使って調理を試す体験とかもできるのですか?
-
ほとんどのショールームでは水を出すことができるので、簡単な体験をしていただくことが可能です。
ただ普通に平日にいらっしゃっていただき、空いている時間に調理をというのは難しいと思います。
ショールームでよくありそうな質問をぶつけてみた!
-
少々基本的なことを伺いますが、キッチンの交換時期っていつ頃とお考えですか?
-
10年~15年といったところでしょうか。まず加熱機器から何かしら不具合が発生してくるでしょう。しかし、コンロだけ変えてまた10年、トータルすれば25年と使用しているキッチンもざらにあるので、一概に15年経ったら変えなければいけないというものでもないと思います。
-
なるほど。使い方によっては15年以上使用できると!
-
ただ、10年前のキッチンと今のキッチンって全然違いますよ!
キッチン本体というよりは、生活様式含めて10年という年月は様々なものが変わってくると思うのですね。その中でキッチンの使い方そのものが変化していき、それが商品に反映されて、キッチンは進化を遂げているのではないかと感じます。
このレンジフードの整流板なんかもその一つですよね。これは「整流板(写真下)」が空気の流れを整えて、レンジフードに導きます。直にファンで吸い込む従来のタイプよりはるかに捕煙効果を高めたものなのですが、今のレンジフードはこれが一般的ですから。
-
この「整流板」が旧来のものとは段違いな吸い込み性能と清掃性の両立を実現させました。
一見してスタイリッシュな最先端レンジフード。タイマーを完備しているので換気後に消しに行く手間が省けます。
-
そうですね、確かに10年前のレンジフードにはこのようなものは家庭用では一般的ではなかったでしょうからね。この板をサッと一拭きでOKな時代に網にこびりついた油を何度も洗剤つけながらゴシゴシやっているのは滑稽にすら感じられます。
-
まあ単純に機能だけの話ではなくて、デザインの様式とかトレンドですよね、いろんなものを含めて総合的に判断して、10年~15年でキッチンの交換を意識してみてはどうかな、と思います。
-
「そのキッチン、うちに入るのかな?」という疑問も多そうですが、幅のバリエーションは選べるのですか?
-
もちろん大丈夫です!ご自宅のサイズに合わせて選ぶことが可能です。
-
キッチンを選ぶ際、サイズ面で最も重視しなければいけない点は何ですか?
-
全部ですね(笑)すみません、答えになってないかな。サイズというものは何を優先にして何を犠牲にしていい、というものでもないので。通路の幅が大事か、といえばそれが全てではないし、何より部屋よりも大きいキッチンは当然入らないし、小さければ小さいで使い勝手に必ず支障がでますし。そこはやはりイメージですね。どうイメージをするかが大切だと思います。
そのイメージを具体化するには、必ずピッタリのサイズに導かなければなりません。
-
サイズに関する不安も、とりあえずショールームにいらっしゃっていただければ必ず解決できます。
ショールームにはスリッパが用意してあり、実際の使用環境でいかに楽にワークトップで作業をしたり、楽に収納を出し入れするにはどの高さが最適かも確かめたりすることができます。キッチンは立って作業する場所なので高さは作業をスムーズにこなしていく上で重要ですからね。
ちなみに、一般的に使いやすいワークトップの高さの目安は「身長÷2+5cm」といわれています。ただ、今まで使っていたキッチンでの慣れや、複数の人で使う等も考慮する必要がありますので、お客様のご家庭に最適なサイズをお選びいただければと思います。
-
一戸建ては問題ないと思うのですが、マンションでも導入はできるのですか?
-
もちろん可能です。マンションリフォームに合わせた部材なども用意がございます。マンションでのシステムキッチン導入時に一番ネックになるのが「梁」なんです。その梁を避けてどういうふうにするのかという解決に最適な部材なども用意がございますので、マンションでも問題なく対応させていただきます。 また、レイアウトを変更しようとした際の給排水や、搬入経路等の制約は若干マンションの方が多いのですが、その辺りは個別にご相談いただく必要があります。
-
IHとガス、最近はIHが主流になっているようですが、どっちが良くてどっちが悪い、というような考え方で選ばれているのでしょうか?
-
いやそんなことはないですね。IHにデメリットがある、ガスにメリットがある、という境界線は今は殆どないと思います。
しいていうならば、やはりガスは「火」ですから、火がでていてこそ料理を作っている実感が沸く、という方もいるので、そういう方は「雰囲気」だったり「ポリシー」でガスをお選びになるのではないかと思います。
またお掃除しやすそうという理由でIHが選ばれる場合も多いです。
-
予算的な理由から、一式ではなく部分だけの導入とかはできるのですか?
-
可能です。商品がある程度限定されてしまいますが、実際にレンジフードだけ交換されるお客様もたくさんいらっしゃいますので、一部分だけの導入も問題なく行えます。
-
工賃についてですが、それぞれの価格にどの程度上乗せされるのでしょうか?
-
そこはやはり、設置を行う工務店さんによりますね。しかし、弊社パートナー工務店のネットワークをご紹介することもできるので、ショールームにお越しいただければ正確な数字をそちらからご提案することは可能です。ただリフォームの場合は実際の建築の状況を下見する必要があったり、商品によって上下するので、一概に全商品一律というものではないのでご了承ください。
-
こちらの商品を取り扱っている工務店さんは、全国にどのくらいいますか?
-
リクシル友の会にお入りいただいている工務店の数が全国に14,500社ございまして、これ以外にも友の会会員になってらっしゃらない取扱業者の方も数え切れないほどいらっしゃいます。日本全国で今やコンビニの数より多いといわれる工務店さんですが、その殆どがリクシルのキッチンを取り扱っていると思われます。
-
ショールームに来て「これで決めたい」となった場合、以降の流れはどのようになるのですか?
-
まだレイアウトを組んでいないようでしたら、まず工務店さんにご相談いただき、工務店さんと一緒にレイアウトを組んで仕様さえ決まってしまえば、あとはもう工務店さんの方からご発注いただければ商品の準備ができます。
一番のおすすめはまず施工をしてもらう工務店さんを決めて、その工務店さんと一緒にショールームにおいでいただければ、話の流れはスムーズです。
-
工務店さんに「キッチンリフォームしたいからショールームに来て一緒に選んでくれ」と言って、工務店さんは一緒に来てくれるものなのですか?
-
時間の調整は取らなければなりませんが、工務店さんの多くは一緒に来て算段を立ててくれるはずです。もちろん、人によりけりですが、このショールームにもよく工務店さんを伴ってくるお客様はいらっしゃいますよ。
-
そうなんですね!はじめて知りました!
この流れの中で、ここはこだわり強くやった方が良いというポイントはありますか?
-
いかに自分の持っているイメージを余すことなく伝えるかですね。僅かなイメージの相違でも放置しておくと後々モヤモヤとしたものを残してしまいます 。
色、素材、組み合わせ、このショールームにおいでいただければきっとイメージが完全な形になるはずです。
-
リシェルのコンセプトにもあるように、キッチンは楽しい場所でなければならないので、楽しい場所をつくるのに妥協があってはいけないと思います。
9:実際にショールームで体験してワクワクしてほしい!
-
本日のまとめにリクシルでキッチンリフォームをする価値をお客様にアピールしていただけますか?また、ショールームで是非見て欲しい点を挙げていただけますか?
-
現物を触るというのはすごく大事なことなので、体感いただきたいという気持ちが大変強くありますね。セラミックトップ、シンク、収納、色、輝き、全て見て感じてもらうのが一番です。
それに、ショールームに来ると意外な発見もたくさんありますからね、やはりそこはカタログやWebとは大きく違う点です。
何よりも来たらワクワクしてしまうのがショールームの魅力ですから、是非お気軽にお立ち寄りください。
本日は取材にご協力いただきありがとうございます。セラミックトップはキッチンリフォームを考えている方は要チェックですね。開発に心血が注がれた次世代ワークトップは、キッチンでの家族の過ごし方にきっと新しい提案をしてくれるでしょう。
この記事を読んでいただきリフォーム熱がヒートアップしてくれれば幸いです。リクシルのショールーム、是非一度足を運んでみてください!