マイクロバブル風呂とは?特徴や導入費用を詳しく解説

  • 【更新日】2023-12-11
マイクロバブル風呂とは?特徴や導入費用を詳しく解説

近年、新築や浴室のリフォームなどをきっかけに多機能風呂を取り入れるご家庭が増えています。多機能風呂にはいろいろな種類がありますが、その中でも特に人気なのが細かな泡を発生させるマイクロバブル風呂です。

この記事では、マイクロバブル風呂の特徴やメリットや導入方法、さらにDIYで設置は可能かどうかまで幅広く解説します。マイクロバブル風呂の導入を検討中の方は参考にしてください。

【関連記事】
>>お風呂リフォームの費用相場

私のリフォーム費用はいくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

マイクロバブル風呂とは?特徴やメリットを解説

はじめに、マイクロバブル風呂とはどのような特徴やメリットがあるのかを解説します。

マイクロバブル風呂とほかの多機能風呂と比較したい方も、参考にしてください。
併せてジェットバス風呂との違いも解説します。

マイクロバブルとは細かい気泡のこと

マイクロバブル風呂は細かい泡を発生させるジェットバスの一種です。マイクロバブルの直径はわずか約1~60μmで、単独では見ることができません。一般的な気泡の直径が数ミリなので、いかに細かい泡であるかわかるでしょう。

かつてマイクロバブルを発生させるのは大きな専用装置が必要でしたが、技術の進歩により一般家庭の浴槽にまで発生装置が設置できるようになりました。

通常のジェットバスに比べると肌触りがよく、より滑らかなお湯に包まれているといった実感が得られます。

マイクロバブル風呂は洗浄効果や温浴効果が期待できる

マイクロバブルを発生させたお湯は、通常のお湯に比べて毛穴につまった汚れを引き剥がす力が強いといわれています。そのため、洗い場でゴシゴシと体をこすらなくても汚れを落とせます。肌のこすりすぎは痒みや乾燥の原因にもなるので、乾燥肌に悩まされている方にもメリットがあるでしょう。

また、肌を泡が刺激することでマッサージ効果や血行が良くなる効果が期待できます。血行が良くなれば体も温まるので、温泉に入ったかのうような温浴効果を得られるでしょう。冷えに悩んでいる方には、特に効果を実感できるかもしれません。

マイクロバブル風呂を楽しめる装置を製造・販売しているノーリツの調査によると、マイクロバブル浴は、普通浴や半身浴より短時間で体の芯まで温まるといった結果がでています。

マイクロバブル風呂は静かで環境に優しい

マイクロバブル風呂は、ジェットバスに比べて泡がとても小さいのが特徴です。そのため、スーパー銭湯などによく設置されているジェットバスに比べて音が小さく、集合住宅でも周囲の迷惑を気にせず設置できます

また、マイクロバブル風呂は空気と水だけで洗浄効果や温浴効果を作り出すので、浴槽が傷むこともなく、環境にも優しいのがメリットです。

温浴効果の高い入浴剤など一部の製品は、追い焚き配管などを傷める可能性があります。ヒノキ風呂など高価な浴槽の中には、お湯以外のものを入れられないものもあるでしょう。しかし、マイクロバブル風呂ならばどんな浴槽にも設置できます。賃貸物件などでも安心です。

一般の入浴にプラスアルファの効力を加えたいが、浴槽を傷めたり環境を汚したりしたくない、といった方にぴったりです。

>>風呂をジャグジーにリフォームするには

私のリフォーム費用はいくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

マイクロバブル風呂の種類は内蔵タイプと後付けタイプの2つ

マイクロバブル風呂は、後付けタイプと内蔵タイプの2種類があります。それぞれの特徴は以下のとおりです。

内蔵タイプ 後付けタイプ
設置方法 浴槽内部に内蔵する マイクロバブルが発生する装置を浴室に設置する
シャワーの設置 可能 不可能
出力 強め 弱め
電源 不要 必要
設置工事 必要 不要

内蔵タイプは、浴槽にマイクロバブル発生装置が組み込まれており、出力が強く浴室がスッキリします。大きめの浴槽でもすみずみまでマイクロバブルが行き渡るので、マイクロバブル全身浴を楽しみたい方にはぴったりです。

また、マイクロバブルを発生させるシャワーも設置できるので、浴槽に入らなくてもマイクロバブル浴を楽しめます。

一方で、内蔵式は後付けできません。設置するなら浴槽ごとの交換が必要です。そのため、賃貸住宅などでは最初から設置されていない限り利用できません。家の新築やリフォームをきっかけに設置するケースがほとんどです。

後付け設置タイプはマイクロバブルを発生させる装置を浴室内に持ち込み、入浴の度に使うタイプです。楽天やAmazonなど大手ネット通販サイトでも取り扱っており、お手頃な値段の製品もあります。古い浴室や賃貸物件でも問題なく設置できます

ただし、電源が必要なので脱衣所などにコンセントがなければ使えません。また、内蔵タイプと比べると出力が弱く、広い浴槽だと十分なマイクロバブル浴が楽しめないこともあるでしょう。どのくらいの広さまでの浴槽に対応できるかチェックしたうえで購入してください。

マイクロバブル風呂の設置工事方法

ここでは、マイクロバブル風呂の設置工事方法や期間を解説します。

マイクロバブル風呂はどのような工事で設置するのか知りたい方は、参考にしてください。

内蔵タイプの設置方法

内蔵タイプは、前述したように浴槽内部にマイクロバブルを発生させる装置が組み込まれている製品なので、浴槽の交換工事と同様の工事です。

工事期間は半日~1日と比較的短かめです。浴室全体のリフォームではないので、朝工事を始めたら昼から夕方くらいに終ります。浴槽が使えないこともないので、毎日お風呂に入りたい方でも問題ありません。

ただし、浴槽の大きさを大幅に変えたい場合などは1日以上工期がかかることもあるので、詳しくは業者と相談しましょう。また、設置工事は経験豊富な業者に依頼すれば安心して工事を任せられます。

後付けタイプの設置方法

後付けタイプは、特別な設置工事は必要ありません。製品が届いたら、浴室に設置すれば完成です。ただし、後付けタイプは電源を取る必要があるほか、マイクロバブルを発生させる装置を浴槽の中に設置しなければなりません。

ですから、浴室の中でも置き場所が限られます。特に、狭い浴室や反対に広すぎる浴室は設置場所に苦労することもあるでしょう。狭い浴室の場合は、マイクロバブルを発生させる装置を設置する台を新たに作るなどすれば、設置しやすくなります。

一方、広い浴槽の場合は電源の確保などに工夫が必要です。もし、必要ならば浴室内でも使えるように電気工事だけが必要になることもあるでしょう。なお、不用意に延長コードなどを利用してはいけません。入浴中、浴室内は常に水気がある状態なので、漏電事故が発生する恐れがあります。

私のリフォーム費用はいくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

マイクロバブル風呂の設置費用

マイクロバブル風呂の設置費用は、内蔵タイプも据え置きタイプも20万~35万円前後が相場です。同じ値段ならば内蔵タイプの方がいいように思われますが、内蔵タイプの場合は工事費がかかります。

それぞれの工事費をまとめると以下のようなものです。

  • 内蔵タイプ:本体価格・設置工事費用
  • 据え置きタイプ:本体価格

 

なお、工事費は業者によって異なります。正確な工事費は必ず見積もりを出してもらいましょう。

また、据え置きタイプも必要に応じて電気工事や棚の設置工事などを行わなくてはなりません。

この工事費用は、内容によっては内蔵タイプの設置工事とそれほど変わりない費用がかかることもあるでしょう。こちらも、工事費用の詳細を知るには見積もりを出してもらってください。ただ設置すればいいだけならば、それ以上の費用はかかりません。

私のリフォーム費用はいくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

マイクロバブル風呂はDIY設置は可能か

近年、手軽にDIYができるグッズが増えたことで、チャレンジする方が増えました。

家のリフォームもDIYで挑戦してみた、といった方もいるでしょう。

ここでは、マイクロバブル風呂の設置工事がDIYでできるかどうかを解説します。

据え置き型の設置は自分で可能

据え置き型は、そもそも設置工事は不要です。持ち運べるサイズと重量なので、自分で設置してください。なお、据え置き型のマイクロバブル発生装置を置く台などはDIYできます。

据え置き型のマイクロバブル発生装置はそれなりの重量があるので、DIYで棚を作るなら、頑丈なものを作りましょう。無理をせずに業者に頼む方法も選択肢に入れてみてください。

なお、コンセントを新たに設置する工事などは必ず業者に依頼しましょう。電気工事は、電気工事士の資格を持っていないと行えません。無資格者が見よう見まねで工事すると、事故の原因になります。

内蔵型のDIYは不可

浴槽の交換工事にはガスの配管工事も含まれます。ガスの配管工事は、資格がないと行えません。浴槽の交換工事をDIYで行った方のブログや動画がアップされていますが、無資格者が工事を行えばガス漏れなどの事故の原因となります。

そのため、内臓型の場合は必ず業者に依頼して工事を行いましょう。工事を行ってくれる業者は、リフォーム業者のほか、水まわり専門の工事業者などさまざまな種類があります。複数の業者から見積もりを取り、比較して決めてください。

なお、分譲マンションのリフォーム工事を行う場合、管理規約をよく確認しましょう。マンションの規約によっては、リフォームに制限がかかっているケースもあります。工事を許可された場合も、工事車両の駐車方法を相談したり、ほかの住民へ工事の告知を行ったりするのを忘れないようにしましょう。

私のリフォーム費用はいくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

マイクロバブル風呂を設置する業者の選び方

最後に、マイクロバブル風呂を設置する業者の選び方を紹介します。マイクロバブル風呂は各メーカーが製品を販売しており、設置する業者も複数あるため選択に迷う方もいるでしょう。ここでは、マイクロバブルを設置する業者の選び方のポイントを解説します。

設置工事に経験がある業者を選ぶ

マイクロバブル風呂を自宅に設置する工事を依頼する業者は、経験があることを第一に選ぶといいでしょう。

未経験の業者の中にも、確かな実力を持つ業者もいます。しかし、経験がある業者に依頼した方が適切なアドバイスも受けられやすく、不測の事態にも対処してもらえます。現在は、ホームページで実績を公開している業者もいるので、まずはチェックしてみましょう。

また、自宅の給湯器の熱源をチェックして、熱源に合わせた業者を選んでください。例えば、いくら評判のいい業者でも、ガス工事しか実績のない業者に深夜電気温水器を熱源とする浴槽の工事は依頼できません。

可能な限り時間をかけて、複数の業者を比較して工事を依頼するところを選びましょう。

見積もりとアフターケアは業者を選ぶポイント

マイクロバブル風呂を設置する業者は、どこも同じではありません。技術や顧客対応の力量に差があります。優良な業者を選ぶには、見積もりとアフターケアに注目してください。

見積もりとは、「このような工事を、この値段で、内訳をこのようにして行います」といった設計図のようなものです。アフターケアとは、工事が終った後に定期的な点検や、一定期間に起こった不具合は割引価格で修理する、などです。

見積もりを分かりやすく正確に作ってくれる業者は、優良な業者である可能性が高いでしょう。

また、アフターケアが手厚い業者は、自社が行っている工事に自信を持っています。業者によっては10年保証など長期間の保証を行っているところもあります。

このほか、口コミも一定の参考になります。長期にわたってよい評価がついている業者は信頼できるので、候補にいれてみましょう。

相見積もりを行うとお得な工事ができるかも

相見積もりとは、複数の業者に見積もりを依頼してそれを比較することです。近年は「見積もり無料」の業者も多く、「相見積もり歓迎」の業者も珍しくありません。相見積もりをすれば地域の相場がわかるほか、業者の質も分かります。

ほかの業者と比べて極端に価格が高い業者はもちろんのこと、安い業者も避けましょう。見積もりがいいかげんだったり、加算前提だったりする可能性があります。また、やるべき工事をやらずに費用を下げているケースもあります。

ほかにも、業者によっては「この業者がこの値段で引き受けるなら、うちはこの値段でおこないます」と割引を提案してくれるケースもあるでしょう。うまくいけばお得な費用で工事ができるかもしれません。

据え置き型を買う場合は浴槽の種類をよく確認する

据え置き型はどのような浴槽でも設置できる反面、出力が弱いので浴槽の広さに合わせて選ばないと、満足いかないこともあるでしょう。また、狭い浴室や電源が遠い場合なども、対処が必要です。

ネット通販で購入する場合は、説明書きをよく読んでおきましょう。口コミもしっかりと読み、参考にしてください。なお、最新機種よりも少し前の機種のほうがお手頃価格で手に入れやすい場合もあります。

>>お風呂のリフォーム業者の種類・探し方

私のリフォーム費用はいくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

まとめ

今回は、マイクロバブル風呂の特徴や導入費用、導入する際の注意点などを紹介しました。

マイクロバブル風呂は、特殊な高価のある浴槽の中では比較的導入しやすい種類です。

特に、据え置き型はどのような浴室にも設置できるので、重宝するでしょう。スーパー銭湯などにあるジェットバスが好きな方は、一度導入を検討してみてはいかがでしょうか?浴室リフォームをするときなどは絶好のチャンスです。

お風呂リフォーム あなたの場合の金額は?
TOPへカエル