リフォームの契約書は必要?注意点とチェックポイントを解説!

  • 【更新日】2023-12-08
リフォームの契約書は必要?注意点とチェックポイントを解説!

自宅のリフォームを行う際には、契約書を作成します。契約書を作成しておかないと後でトラブルになることも多いため、必ず作成しておかなければなりません。

また、スムーズにリフォームを行うには、契約書の内容や見方なども知っておく必要があります。契約時の書類についての理解を深めて、トラブルに巻き込まれることなくスムーズにリフォームを行いましょう。

少額のリフォームでも必ず契約書を交わす

リフォームをする際には施工金額に関係なく、契約書を交わす必要があります。口約束だけで済ませず必ず適切な書面を残すようにしましょう。

契約書を交わす理由は、後から言った言わないのトラブルを防ぐためでもあります。契約書を交わしていないと万が一業者との認識にすれ違いがあったり、工事に不備があった場合でも法的に守ってもらうことができません。

金額面で揉めないために、見積もりをもらい、金額を確認してから再度書面で契約を交わすようにしてください。

【関連記事】
>>リフォームの費用相場

私のリフォーム費用はいくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

契約書にすぐにサインしない

まず、業者から提示されたリフォームの契約書の内容を読まずに、すぐにサインしてしまうことは避けるようにしましょう。プロの業者といえども人間ですから、契約書の不備や間違いがある可能性も十分にあります。

相手が悪意をもっていたとしても、サインをしてしまえば法的には承諾したという意味合いになります。

私のリフォーム費用はいくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

契約書以外にも書類が必要

リフォームの際に交わす書類は契約書だけではなく、他にもいくつかの必要書類があります。必要書類の不足はのちのちのトラブルにもつながりますので、揃っているかを確認できるようにしておきましょう。

リフォームの際に交わすことの多い書類は以下の5つです。

  • 工事請負契約書
  • 工事請負契約約款
  • 見積書
  • 設計図面
  • 仕上げ表

次項でそれぞれのチェックポイントを解説していきます。

私のリフォーム費用はいくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

リフォームで必要な契約書類とチェックポイント

リフォームの際に交わす書類は以下の5つです。

  • 工事請負契約書
  • 重要事項説明書
  • 見積書
  • 設計図面
  • 仕上げ表

以下でそれぞれのチェックポイントを解説していきます。

工事請負契約書のチェックポイント

工事請負契約書とは工事箇所や実施期間、請負金額などが記載された書類です。一般的に契約書と呼ばれるものにあたります。

以下の4点は必ずチェックしておきましょう。

住宅リフォーム工事請負契約書のサンプル

①収入印紙が貼ってあるか

収入印紙は印紙税を納めたことを証明する重要なものです。納税と貼り付けはリフォーム業者側の義務ですが、後のトラブルを防ぐためにも確認しておきましょう。

②工事期間は打ち合わせ通りか

工事開始日、工事完了予定日の2点について確認しておきましょう。

③見積書の金額と相違ないか

見積もり段階の金額よりも高くなっていたことによるトラブルは多いです。確認しておきましょう。

④支払い方法・タイミング

一括支払い、もしくは契約時と工事完了時に半金ずつ支払うというケースが多いです。

工事請負契約約款のチェックポイント

契約書の前提となる決まりごとについて記載された書類で、略して約款(やっかん)と呼ばれることが多いです。契約書と一緒に綴じられていることも多くあります。

工事請負契約約款のチェックポイント

①工事が遅れた場合の対応について

日程が合わなくなったり、工事中に思わぬトラブルが発生し、工事が遅れるという可能性もあります。このような場合の補償方法についても約款にて確認しておきましょう。

②引き渡し物が契約に不適合だった場合の対応について

リフォーム工事が完了して引き渡しを受けたものの、注文した材料・設備と違ったということもあります。そのような場合の補償についても確認しておきましょう。

③クーリング・オフ制度について

当初こそ納得して契約したものの、やり取りを重ねていくうちに業者への不信感が出てくることもあるかもしれません。そのような場合「クーリングオフ」という決められた期間内であれば契約を解消できる制度が使えます。クーリングオフについても、細かい要件等が約款に記載されているはずですので、要確認です。

見積書のチェックポイント

住宅リフォーム見積書のチェックポイント

合計の見積もり額に加えて、材料費・施工費・諸経費などの内訳まで記載された書類です。

見積書のチェックポイント

作成日と金額を確認

見積書は修正があるたびに2回3回と作成されます。最新の見積もり額がどうなったのかを正しく把握しておけるよう、作成日を確認してそれまでの見積書との取り違えがないようにしましょう。

設計図面のチェックポイント

住宅リフォームの設計図面のイメージ

(※画像はイメージです。実際には寸法等も記載されます)

ある程度規模の大きいリフォームや、配管や電気回りの移動が伴う工事の場合は設計図面も作成されます。
設計図面のチェックポイント

十分な寸法が確保できているか

例えば、収納スペースを新たに作る場合には想定している使い方をするのに十分な高さ・幅・奥行があるかどうかを確認しておく必要があります。同様に間取り変更を伴うリフォームをする場合も、想定している家具・家電が置けるかどうかを確認しておきましょう。

仕上げ表のチェックポイント

仕上げ表は仕様書とも呼ばれ、リフォーム箇所別の仕上げを表にまとめた書類です。使った材料や製品、仕上げ方法について記載されています。

仕上げ表のチェックポイント

製品や仕様は希望通りか

仕上げ表では使用製品の型番や仕様まで記載されていることもあります。打ち合わせで希望した通りの製品・仕様になっているか確認しておくと安心です。

私のリフォーム費用はいくら?

※1時間以内に74人が ヌリカエで料金診断しました。

リフォーム契約書のまとめ

リフォームをする際には、契約書に書かれている内容を正しく理解することで、トラブルを未然に防ぐことができます。今回ご紹介した注意点や、契約書以外の必要な書類をよく読んでからサインするようにしましょう。

リフォーム会社をお探しの方は、「ヌリカエ」もご活用ください。ヌリカエは、全国2,000社以上の優良企業と提携し、施主様の希望・条件に合ったリフォーム会社を厳選してご提案するサービスです。

専門のアドバイザーが、お客様のご要望をヒアリングし、最適な業者をご紹介いたします。

リフォーム あなたの場合の金額は?
TOPへカエル